障害年金に関するQ&Aの一覧:38ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 38ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

今の病院の診断書だけで障害基礎年金の申請をしてはだめですか?
私は現在30歳で専業主婦です。1年半前にADHDと診断され、今回障害基礎年金の申請を検討しています。実は、25歳の時にうつ病だと自分で思い、心療内科に行ったことがあるのですが、数回受診しただけで、その後に結婚して転居したので、それっきり通院はしていません。この場合でも、最初の心療内科の診断書が必要ですか?遠方でカルテもないかもしれないので、今の病院の診断書だけで申請してはだめですか?
障害年金は期限があるのですか?
息子は幼いころから知的障害と自閉症と診断され、特別支援学校を卒業してからは障害者雇用で短時間の簡単な仕事をしています。収入は十分ではなく、障害年金が受給できれば安定して生活ができると思います。まもなく20歳になるので申請を検討していますが、障害年金は期限があるのですか?知的障害や自閉症は治る病気ではないのですが、永久に受給できるようにはならないのですか?
会社の健康診断を経て心臓ペースメーカーとなりましたが、障害年金を受給できるでしょうか。
私は先日、心臓ペースメーカーの手術を受けました。最初に心臓に異常があると分かったのは、2年前に会社の健康診断を受けた時で、その時は様子をみるだけでした。その1年後にまた会社の健康診断を受けて、同じように心臓に異常があると言われたのですが、前回より症状が悪かったため、初めて専門の病院を受診しました。心臓弁膜症と言われ、あれよあれよと心臓ペースメーカーの手術を受けることになりました。現在休職中ですが、復職できるかわかりません。このような状況ですが、私は障害年金を受給できるでしょうか。
ADHDとヘルニアがあれば障害年金は通りやすいですか?
私はADHDで17歳の時から毎月精神科に通っています。現在25歳で、障害者雇用で清掃の仕事をしていますが、最近は腰の痛みが強いので辞めようと思っています。おそらくヘルニアではないかと思うのですが、ADHDとヘルニアがあれば障害年金は通りやすいですか?
メニエール病です。会社に在籍している状態で障害厚生年金を受給することは可能ですか?
私は2年前からメニエール病と診断されています。症状が良くなったり悪くなったりを繰り返しており、そのたびに休職と復職を繰り返しています。傷病手当金は使い切ったため、次休職する場合は無給状態になります。会社に在籍している状態で障害厚生年金を受給することは可能ですか?受給できるとすれば、どのくらいもらえますか?
母が乳がんを患い、右胸全摘出のため腕が上がりにくいのですが、障害基礎年金はもらえますか。
母が6年前に乳がんを患い、右胸の全摘手術を受けました。リンパも切除したため、右腕が上がりにくく力も入らないようです。鍋や包丁を持つこともできない時があり、洗濯をするのも苦労しています。まだ58歳ですので老齢基礎年金がもらえる年齢ではなく、短時間のパートも難しいようで経済的に苦しい状況です。このような状況で、母は障害基礎年金がもらえるでしょうか。
主治医が障害年金の受給には反対の立場なのですが、障害基礎年金の受給は難しいでしょうか。
私は発達障害で精神科に通っています。障害基礎年金の申請について主治医に相談したのですが、主治医は障害年金を受給すると頑張らなくなるという理由で受給には反対の立場です。私の状態についても、対人関係に関しては症状は重いが、食事や金銭管理については問題なく、身辺の清潔保持については過剰なほどだと回答されました。このような診断の場合、障害基礎年金の受給は難しいでしょうか。
自ら病状を悪化させているような状況でも、透析をしていれば障害年金が受給できるのでしょうか。
夫は慢性腎不全のため透析をしています。医者からは禁煙を言われていますが、昔からヘビースモーカーでなかなかやめられません。生活改善もほとんどできておらず、自ら病状を悪化させているような気がします。透析になったのも自業自得のような気がするのですが、それでも障害年金は受給できるのでしょうか。
軽度の発達障害では障害基礎年金は無理なのでしょうか。
私は5年前に発達障害と診断されました。それまで自分に障害があることにも気づきませんでしたし、周りからも普通に見えていると思います。役所の人からも、君は普通に見えるし軽度の発達障害なら障害基礎年金は無理だよと言われました。一応薬である程度コントロールができているんだと思うのですが、軽度の発達障害では障害基礎年金は無理なのでしょうか。
学生が親の承諾なしで障害年金の申請をしてもいいのでしょうか。
私の知人は21歳女性で、高校生の時から統合失調症と診断されています。現在は大学生ですが休学中です。親に内緒で障害年金を申請したいそうなのですが、学生が親の承諾なしで障害年金の申請をしてもいいのでしょうか。また、障害年金が受給できるようになれば、家族に連絡されてしまうのでしょうか。