- 数日でも会社に行けるなら障害年金は難しいですか?
- うつ病と強迫性障害で2年近く通院しています。傷病手当金が終了しても前のように出社することができず、今は1週間に1〜2日だけ行っています。医師からは、数日でも会社に行けるなら障害年金は難しいと言われ、申請を諦めていましたが、今のままだと健康保険や税金などの方が高く、ほとんど収入がありません。私は障害年金をもらうのは難しいのでしょうか?
- 人工関節をそう入したという事実だけで、障害厚生年金3級が受けられるのでしょうか?
- 厚生年金加入中に、特発性大腿骨骨頭壊死症と診断され、左股関節に人工関節をそう入しています。人工関節になったことで痛みが改善し、通常通りの仕事ができるようになりました。日常生活にも影響がなく、激しいスポーツはしないようにと言われているだけです。こんな状態でも人工関節をそう入したという事実だけで、障害厚生年金3級が受けられるのでしょうか?
- 障害年金は視力と視野で該当しないと対象にならないのですか?
- 私は先天性の視覚障害者です。両眼の視力は、0.06と0.09で、矯正で0.1見えます。羞明によりまぶしさが悪化するため、仕事では特殊な眼鏡を使用しますが、屋外では裸眼で生活するしかありません。障害年金について役所に相談したところ、視力と視野以外では対象外と言われました。私の場合、羞明が重度なのですが、障害年金は視力と視野で該当しないと対象にならないのですか?
- 幼少期から聴覚障害なのに、なぜ障害年金の納付要件を満たせないのでしょうか?
- 私は現在24歳で、幼少期から聴覚障害を患っているのですが、そのころはそれほど重症ではなかったので、小学生の頃に一度病院に行った程度で、それ以来病院には行きませんでした。しかし1年くらい前から急激に聞こえが悪くなり病院に行くと、左100デシベル、右97デシベルと言われました。これは障害年金2級に相当すると言われたので申請したのですが、納付要件を満たせず却下となりました。幼少期からの障害なのに、なぜ納付要件が満たせないのでしょうか?
- うつ病で障害年金2級というのはどの程度でしょうか?
- 私は5年ほど前からうつ病を患っています。現在無職で、障害年金の申請を検討中です。国民年金の申請のため、2級以上でないと支給されないと知りました。障害年金2級というのはどの程度でしょうか?私の症状は、仕事に就くことに恐怖があり、医師からはリハビリが必要と言われています。日常生活は妻に任せっきりで、一人ではろくに食事も摂らないと思います。この状態は2級に該当する程度でしょうか?