「感音性難聴」の検索結果
- 20歳前傷病の障害基礎年金と普通の障害基礎年金とは違うのでしょうか。
- 私は3歳の時におたふく風邪で両耳感音性難聴となりました。徐々に聞こえが悪くなり、30歳の時に障害者手帳6級を取得しました。そして補聴器をつけてさらに悪くなり、50歳で障害者手帳3級になりました。障害年金の2級に該当するので手続きを検討しているのですが、20歳前傷病の障害基礎年金の申請になると言われ、3歳の時のカルテがないと申請できないと言われました。20歳前傷病の障害基礎年金とはどういうものでしょうか。普通の障害基礎年金とは違うのでしょうか。また、3歳の時のカルテがない場合は、申請はできないのでしょうか。
- 病院には10年前に行ったきりなのですが、障害年金を申請することはできるのでしょうか。
- 私は先天性の感音性難聴で、小学生の時から障害者手帳6級を取得しています。当時は片方だけ補聴器をつけていましたが、社会人になって手帳の等級が3級になり、35歳の時に両耳に補聴器をつけるようになりました。先日補聴器屋で聴力検査を受けたところ、左が105、右が97デシベルでした。補聴器屋の方から障害年金がもらえるんじゃないかと言われました。私の場合、病院にはほとんど行っておらず、最後に行ったのは10年前の35歳の時です。しかも、小学生の時に通っていた病院は廃院になっていたため、別の病院を受診しています。このような状況ですが、障害年金を申請することはできるのでしょうか。
- 診察券やお薬手帳を初診日の証明にして障害年金の申請はできるでしょうか。
- 私は5歳の時に先天性感音性難聴と診断されました。15歳くらいまで通いましたが症状は良くならず、その頃から部活や受験などで忙しくなり、受診は途切れています。25歳の時に会社の健康診断で指摘され、別の耳鼻科を受診し、同じく感音性難聴と診断されました。障害年金の請求を検討しているのですが、子供の頃に通っていた病院は廃院になっており、カルテは残っていないとのことでした。当時の診察券とお薬手帳は残っているのですが、それらを初診日の証明にして申請はできるでしょうか。それとも25歳の時を初診日として申請すればいいのでしょうか?
- 50歳で初めて耳鼻科を受診した日が初診日として障害年金を申請していいのでしょうか?
- 私は小学生の頃から難聴と診断され、徐々に進行し、高校生の頃にはほとんど聞こえなくなっていました。当時から補聴器を使用し、現在も使っています。50歳となり、初めて障害者手帳と障害年金のことを知りました。手帳は2級が交付されたのですが、障害年金の初診日がわからず手続きが進んでいません。小学生の時に通っていた病院はすでに廃院しており、診察券など証明できるものは何もありません。高校生の時以来病院には通っていませんでしたので、50歳で初めて耳鼻科を受診した日が初診日でいいのでしょうか?
- 病院には受診していないのですが、障害年金はもらえるのですか?
- 私は子供の頃から左耳の聞こえが悪かったのですが、特に病院には行きませんでした。大人になっても聴力が治るわけもなく、電話や会話の聞き取りはすべて右耳で行っています。いつも会社の健康診断で指摘されるのですが、病院には行っていません。去年の健康診断の時は、左が80デシベル、右が50デシベルでした。今も病院には受診していないのですが、このような状態で障害年金はもらえるのですか?
1