障害年金に関するQ&Aの一覧 - 316ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 障害年金の初診日は、心療内科?整形外科?
- 初診日について教えてください。私は5年前に骨折をして半年後に完治したのですが、それから、眠れない・イライラする・いつも疲れている等、うつ病に似た症状が出ていました。はじめは整形外科に通っていたので、整形外科の医師にうつ症状について相談したところ、デパスを処方してくれました。しかしあまり良くならないため、その後、心療内科でうつ病と診断されました。障害年金の初診日は、心療内科にかかった日になるのか?デパスを処方された日になるのか?どちらでしょうか?
- 初診日までの未納期間の年金を支払えば、障害年金の申し込みができるのでしょか?
- 精神障害年金を受給しようと思って、市役所の年金課に問い合わせに行ったのですが、初診日前に未納期間があったので資格が無いと言われました。後日、年金機構から遡って10年の未納を支払できますと案内が送られてきました。初診日までの年金を支払えば、申し込みできるのでしょか?
- 両乳房の再建手術の初診日はいつですか?
- 私は48歳の時の検査で乳がんと告知され、半年後に両乳房全摘出し抗がん治療をしました。その時は多少の不自由がありましたが、歩行には問題ありませんでした。術後1年経過し、50歳の時に両乳房の再建手術をしましたが、お腹の筋肉の移植により、胸とお腹の傷跡がつって痛むし運動の制限がかなりあります。特に15分以上歩くとお腹がつってきてしまいます。重い物も持てず、ベットから起き上がるのも手を使わないと起き上がれません。昨年、障害者年金の手続のため年金機構へ相談に行ったところ、私の年金支払額は2/3を満たしてなく、乳がんの初診の以前1年間に未納があり受給対象外と言われました。しかし、私が働けないのは両乳房の再建手術のためであり、その日を初診とすることはできないのでしょうか?
- 初診日から1年6か月以内にペースメーカーを植え込まないと障害年金は難しい?
- 私は昨年ペースメーカーを植え込みました。初診日は20年前の厚生年金加入の時なのですが、初診日から1年6か月以内にペースメーカーを植え込まないと障害年金は難しいのでしょうか?因みに初診日は不整脈で、昨年洞不全症候群でペースメーカー植え込みです。
- 30年前でカルテは無く、初診日も分からない
- 私は26歳でうつ病を発症しました。その時は無職で国民年金は納めていませんでした。1年通院しましたがお金もなく通院をやめ、その後は働き始めて55歳の現在まで働きやっとの思いでした。昨年の秋からうつ病が再発して、会社は休職中で傷病手当をもらっています。会社も辞めて障害年金を申請しようと思いましたが、30年前でカルテは無く、初診日も分からず、国民年金もその時は納めていないので駄目だ言われました。これでは年金はもらえませんか?
- 先天性精神発達遅滞の場合は障害年金の納付条件等ない?
- 私は2歳の頃から先天性精神発達遅滞と専門医から診断されています。現在22歳無職ですが、国民年金の加入はありません。先天性精神発達遅滞の場合は納付条件等ないと聞きました。又遡及請求も出来るとの意見もあります。本当なのでしょうか?
- 脳出血で右半身麻痺。障害年金を受給できますか。在職していますが、それでも受給はできますか。
- 1年ほど前に職場の駐車場で突然脳出血で倒れました。幸い、発見が早くすぐに病院へ担ぎ込まれたのですが、右半身に麻痺が残ってしまいました。利き腕ですので、非常に不自由な状態です。事務仕事が主な仕事でしたので、パソコン作業も以前のようにはできず、また、杖をついていますので、歩行も難しい状態です。障害者雇用ということで会社を辞める必要はないとのことですが、収入は落ちました。障害年金をもらえたらと考えているのですが、私の状態で障害年金の受給は可能でしょうか。また、在職しながら障害年金を受給することは可能でしょうか。
- 発達障害の息子が病院に行けず、親が薬をもらいに行く。申請は無理?
- 発達障害の息子について。息子は幼少期より発達障害で、現在は29歳ですが、働くことができません。20歳までは精神病院に4年間入院していましたが、20歳すぎてからは、対人恐怖症にて自宅から外に出ることが出来ないので、病院に行くことができません。親の私が薬だけもらいに行きます。これでは障害年金は申請はできませんか?
- 兄がアスペルガー。通院をしていなければ障害年金はもらえませんか?
- 私の兄は成人アスペルガーと診断されています。一般企業で働いていたこともありますが、コミュニケーションが取れず長続きしません。一方で変なプライドがあるので障害者雇用で働こうとしません。アスペルガーという診断はされましたが、薬を飲まないといけないわけでもなく、ここ数年は通院をしていません。通院をしていなければ障害年金はもらえませんか?
- ADHDとLDとうつ病で障害年金の不支給の通知書が郵送されました。
- 私は今年に入ってからADHDとLDとうつ病で障害基礎年金の申請を初めて提出したのですが、1ヶ月経つか経たないかで不支給の通知書が郵送されました。結婚して子供がいたら、自立出来てると見なされるのでしょうか?A型就労や障害者雇用短時間の就労も病気ではない証拠となるのでしょうか?審査請求で不支給になったら、もう支給になることは、絶対に有り得ないことなんでしょうか?