障害年金に関するQ&Aの一覧 - 317ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 更新で支給停止が明らかな場合、更新は必要?
- うつ病で障害厚生年金3級を受給しています。今は状態が良く、毎日会社に通って、普通にお給料ももらってます。障害状態確認書が届いたのですが、提出する必要があるのでしょうか。どうせ支給停止になると思うのですが・・。提出するのはいいのですが、診断書代が取られます。そこまでして提出する必要があるのでしょうか。
- うつ病になって20年。永久認定にはなりませんか?
- うつ病で障害年金2級を受給しています。うつ病になって20年、入院も4回しました。医師からは難治性鬱病と言われているのに、毎回更新しないといけませんか?永久認定にはなりませんか?
- 私が障害年金を受けると、主人の給料や将来の年金額が減ったりするのでしょうか?
- 40代の専業主婦です。うつ病で10年以上精神科に通院しています。夫は会社員なので、私は3号保険者です。うつ病だけで障害年金を受給することができるのでしょうか?私が障害年金を受けると、主人の給料や将来の年金額が減ったりするのでしょうか?
- 慢性疲労症候群の疑いと診断。これでは障害年金は申請できないですよね?
- 私は30歳の頃、発熱や鼻水と共に疲労感が始まり、風邪に似た症状が長い期間続きました。会社を休んで休養を取っても改善されず、体調が万全になることはありませんでした。血液検査をしても異常はなく、心療内科に行っても問題ないと言われました。しかし原因不明の疲労感は取れず、通勤ができなくなり退職しました。いろいろ調べると、慢性疲労症候群という病気があることを知りました。しかし主治医からはその疑いがあるとしか言われていません。これでは障害年金は申請できないですよね?病院を変えた方がいいですか?
- 化学物質過敏症と診断されなければ、障害年金はもらえませんか?
- 私は長男を出産後、アレルギー体質になり、長男とともに化学物質過敏症のおそれのある「予備軍」です。日常のあらゆるものに反応・・たとえば、リビングの机やソファー、じゅうたんなどは、そのにおいだけで頭痛と吐き気です。新しいものを購入したときは、何か月もベランダに置いてにおいを消します。炊飯器やフライパンなどを買い替えたときは、何回洗ってもにおいがとれず、使ってみた食材を食べて、吐きました。こんな私や長男でも、医師から「過敏症です」の診断にはならないのです。やはり化学物質過敏症と診断されなければ、障害年金はもらえませんか?
- 母が人工股関節置換手術を両足同時に行いました。
- 私の母が人工股関節置換手術を両足同時に行いました。母は幼少の頃に脱臼し、現在58歳ですが、その脱臼と50年程薬を飲んだりシップを貼ったりして付き合ってきました。今年に入り立てないほどの痛みが何度もあり、手術をしました。人工股関節だと障害年金3級が受給できると聞きましたが、調べると人工関節は3級であり、3級は厚生年金の等級と書いてありました。ずっと国民年金だった母は受給できないのでしょうか?
- 脳脊髄減少症でどのような状態なら障害年金を受給できるのですか?
- 私は10年前、車の運転中の事故で脳脊髄減少症になりました。頭痛や体のだるさ、目のかすみがあり、現在も治療中です。見た目が元気なのでわかりづらいのですが、しんどい時は1日ベッドで横になっていることはしょっちゅうです。最近障害年金というものがもらえることを知りました。どのような状態なら受給できるのですか?
- 線維筋痛症の初診証明書がもらえません。
- 私は線維筋痛症という病気で長期間闘病しております。現在通院している病院にて障害年金はもらってるの?と聞かれ申請すればもらえる場合があるということでしたの今回申請することになりました。おそらく原因は高校生の時の外科手術によるものということで、当時の病院へ初診証明書をもらいに行きましたが、「私はこんな原因もはっきりしないものを病気と認めていないから書けません」と拒否されてしまいました。この場合は申請はできないのでしょうか?
- 初診日を主治医に書き直してもらいたい。
- 私は21歳の時にうつでひきこもりになり、近所の心療内科に3年通院しました。24歳の頃は調子が良く、4年ほど通院しなかったのですが、28歳の時に再発して再度受診し、現在は30歳ですが双極性障害と診断されています。障害年金を申請したいと主治医に言ったところ、初診を21歳の時と書かれました。私としては4年間通院していなかったので、28歳の再発の時にしてほしかったのですが(厚生年金なので)、主治医に書き直してもらった方がいいですか?
- 18歳の時に会社員、半年で辞めました。その後事故にあい、左腕に障害を負いました。
- 教えてください。私は18歳の時に会社員になりましたが、半年で辞めました。辞めてから専門学校に行ったのですが、その時に交通事故にあい、左腕に障害を負いました。手帳2級を取得しました。今回障害年金を申請しようと思っているのですが、私は20歳前の障害基礎年金でいいのですか?それとも厚生年金ですか?ちなみに、保険料はきちんと納付しています。