障害年金に関するQ&Aの一覧:65ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 65ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

1型糖尿病で障害厚生年金3級が受給できますか?
私は1型糖尿病です。子供の頃からインスリンを投与しています。現在38歳で会社員をしています。厚生年金に加入しています。糖尿病は障害厚生年金3級が受けられると聞きましたが、私の場合、今から申請をすれば受給できますか?
主治医から障害年金の診断書を書いただけ無駄になると言われたのですが、病院を変えた方がいいですか?
私は現在30歳無職男です。反復性うつ病と診断されています。障害年金のことを調べていて、初診日が20歳前ということは明らかになりました。しかし主治医からは、日常生活は普通にできているから、診断書を書いただけ無駄になると言われました。つまり通らないということだと思うのですが、この場合、病院を変えた方がいいのでしょうか?
症候性てんかんで障害基礎年金は受給できるでしょうか?
私は1歳の時に急性髄膜炎を患い入院しました。3歳の頃から意識が途絶する程度の発作が頻発し、髄膜炎の後遺症による症候性てんかんと診断され、それ以降、毎日の服薬と定期健診を行ってきました。現在(35歳)も抗てんかん薬を服用していますが、手がふるえる発作は毎日、意識が途絶する発作は月に1回以上あります。生活のため派遣の仕事で食いつないでいますが、いつ切られるか、また、体力的に続けられるかもわかりません。このような状態で障害基礎年金は受給できるでしょうか?
聴覚障害と弱視の両方で障害年金の申請をすれば両方もらえるのでしょうか?
私は聴覚障害と弱視があります。聴覚は両耳とも90dB以上なので2級になると思いますが、視力は両眼が0.1なので3級になると思います。もうすぐ20歳になるので障害年金の申請をしようと思うのですが、私の場合、両方の障害で申請をすれば両方もらえるのか、それともあわせて1級になるのでしょうか?もしくは等級の重い方だけもらえるのでしょうか?もしそうなら、聴覚障害だけで申請をすればよいのでしょうか?
生まれつきの障害ということで誕生日が初診日になって、障害年金の申請ができるようになりますか?
私は22歳の大学生の時に社会不安障害と診断されました。障害年金の申請をしようと思い市役所に行きましたが、初診日に保険料を納めていなかったので申請できないと言われました。現在24歳でアルバイトしかできていないのですが、最近主治医から発達障害かもしれないと言われています。もし発達障害の検査を受けて確定したら、生まれつきの障害ということで誕生日が初診日になって、障害年金の申請ができるようになりますか?
脳梗塞で失語症と記憶障害が残った程度では障害年金は受けられないでしょうか?
私は50代女性です。2年前に脳梗塞になり、体の麻痺はないのですが、失語症と記憶障害が残りました。長年勤めてきた会社ですし、大学生の子供がいるので仕事を続けたいのですが、簡単なパートの仕事でも覚えられず、退職勧奨を受けています。この程度では障害年金は受けられないでしょうか?
老齢年金が受けられる年齢まで障害年金を受けたいのですが、3級に該当するでしょうか?
私は2年ほど前に胸部大動脈解離により救急搬送され、ステントを挿入しました。現在は月1回の受診と投薬で経過観察をしています。現在55歳ですが、動悸や息切れがあり肉体労働は制限を受けています。早期退職をしてゆっくり過ごそうかと考えています。老齢年金が受けられる年齢まで障害年金を受けたいのですが、3級に該当するでしょうか?
めまいや立ちくらみが出始めた時は保険料の免除をしているので障害年金が申請できますか?
私は統合失調症で障害年金をもらいたいと考えていましたが、ほとんど保険料を払っていなかったため申請できないと言われました。今は全額免除の申請をしています。最近、めまいや立ちくらみの症状がひどく、毎日引きこもりの状態です。めまいや立ちくらみが出始めた時は保険料の免除をしているので障害年金が申請できますか? 
ベーチェット病でぶどう膜炎や関節炎があります。障害年金をもらうことはできるでしょうか?
私は高校生の頃から、ぶどう膜炎や関節炎があります。30歳の時にベーチェット病と診断されたのですが、仕事もできず生活もまともにできていないので辛い状況が続いています。左眼はまぶしさと痛みがあり、見えにくいためほぼ使えず眼帯をしています。最近は手足の関節炎がひどくなり、特に左足の痛みで歩くことが困難で、立っていることも辛い状態です。手の握力もないのでお茶碗も持てず、行儀の悪い食べ方をしています。このような状態で障害年金をもらうことはできるでしょうか?
障害年金の基準に達しているのなら、なぜ自動的に支給されないのでしょうか?
私は現在30代男性会社員です。難聴があり身体障害者手帳6級を取得しています。手帳取得の時に、障害年金3級に相当すると言われました。障害年金の基準に達しているのなら、なぜ自動的に支給されないのでしょうか?