障害年金に関するQ&Aの一覧 - 440ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 海外で手術。帰国後、障害年金を申請できるか。
- こんにちは。私は、海外で交通事故に遭い、足の切断手術を受けました。帰国後に申請すれば、障者年金を申請することは可能なのでしょうか?また、受給できた場合、障害年金で義足・リハビリなどの費用を払ってもいいのでしょうか…?
- 障害厚生年金の事後重症請求に変わることで、不利益になることはあるでしょうか?
- 初めまして。私は昨年、大動脈弁不完全閉鎖症の弁置換手術を行いました。障害厚生年金3級が受給できると聞き、すぐに障害認定日請求を行ったのですが、先日、事後重症請求に変わる旨の書面が届きました。私は3年前、会社の健康診断で心音に所見ありと診断され、その産業医の病院で心電図などを取りました。昨年、たまたま別の病気で入院した際、ついでに心電図も取ってもらったところ、転院してしっかり検査した方が良いとのことだったので、転院してカテーテル検査で大動脈弁不完全閉鎖症と診断され、手術を行ったという経緯です。この経緯からすると事後重症請求に当てはまるということなのでしょうか?そのことで何か不利益になることはあるでしょうか?
- うつ病で障害厚生年金3級受給中。事後重症請求をするには診断書を提出するだけでいいのですか?
- 私は現在うつ病のため、障害厚生年金3級を受給中です。状態が悪くなったので事後重症請求を申請したいのですが、どんな手続きをしたらいいのか分かりません。診断書を送るだけでよいのでしょうか?
- 障害年金の遡及請求について不服申し立てをしたいが、事後重症請求の結果が変更されることはありますか?
- こんにちは。先日、精神障害で障害基礎年金の受給申請(遡及と事後重症)をしました。事後重症では2級の年金証書が送られてきましたが、遡及について不支給の通知が来ました。遡及と事後重症の診断書は、ほぼ同じ内容なのに、何故結果が違うのでしょうか?遡及分について不服申し立てをしたいのですが、不服申し立てをすることで事後重症請求の結果が変更されることはありますか?
- 事後重症と基準障害について教えてください
- 事後重症による障害厚生年金に関して教えてください。事後重症による障害厚生年金では、基準障害による障害厚生年金の該当障害等級に3級が含まれていないんですが・・・
- 障害年金の事後重症請求について、役所の説明不足で受理が延ばされて、何か補償してもらえるのですか?
- 私は人工透析を開始した直後に、障害年金の手続きをしようと役所に出向き、必要な書類を教えてもらい提出したのですが、足りない書類があると言われ、すぐには受け付けてもらえませんでした。何度か出直しましたが、そのたびに不足書類があると言われ、結局書類が受理されるまでに1年近くかかりました。私の場合、事後重症請求なので、請求が遅れるほど受給できる時期も遅くなるのに、役所の説明不足で1年近くも受理が延ばされて、その分受給できたであろう分については、何か補償してもらえるのですか?
- 障害手当金について
- 初めまして。厚生年金の障害手当金(一時金)について質問させて下さい。私は、初診日に厚生年金に加入していていたのですが、交通事故に遭い、後遺症がのこり、その後仕事をやめました。条件を満たしていれば、申請時に国民年金でもいいのでしょうか?
- 初診日の病院にカルテが残っていない…
- こんにちは。私は精神障害で、障害年金を申請したいと思っています。しかし、初診日あたりに通っていた病院ではカルテは残っていません。そこで、かろうじて次の病院にはカルテが残っていましたので、そこの病院を初診日にしようと思っています。今は、またそことも違う病院に通っているのですが、今の主治医に診断書を書いてもらうというのでいいんですかね?色々とややこしくてもやもやします。診断書の用紙も大きいし、適当に書かれたらと思うと心配です。事前に病院のワーカーさんに相談したほういいですか?
- 障害年金の障害認定日なのですが、初診日からぴったり一年半後の日付でなくてはいけないのでしょうか?
- こんにちは。障害年金の申請を考えている者です。障害年金の障害認定日なのですが、初診日からぴったり一年半後の日付でなくてはいけないのでしょうか?ぴったり一年半後の日には受診をしていません。これでは申請できないのでしょうか?
- 学生納付特例で未納。障害年金は受け取れないか。
- 障害年金について教えて下さい。私の姉が交通事故で足に大怪我をしました。後遺症もあります。姉は、障害年金を申請したいらしいのですが、受給できないのではないかと言っています。姉は今年で25歳です。国民年金は学生納付特例で払っていない期間が3か月あります。その後、結婚をし夫の扶養に入りました。3か月でも未納があると障害年金はうけとれないのでしょうか?