障害年金に関するQ&Aの一覧 - 438ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 初診の病院のカルテがない場合
- 障害年金を申請しようとしている者です。17歳の頃の病院が昔過ぎてカルテなど記録がないと言われてしまいました。今2けん目の病院に通院中ですが、2けん目の病院の受診状況等証明書を提出すれば、障害年金の書類はもらえるのでしょうか?
- 診断書を2枚書いてもらわないといけないか?
- 障害年金の書類について質問させてください。書類を請求した時は、まだ1年6ヶ月経っていない時でした。届いてみると、1年6ヶ月のものと今現在のものと二枚送られてきました。 主治医には、診断書を二枚書いて頂く必要があるのでしょうか?
- 障害年金の診断書再提出の前にはがきはくるか?
- はじめまして。精神障害で、障害年金をもらっています。次回の診断書を提出しないといけない日の前にお知らせのはがきとかは来ますか?忘れてしまいそうで不安なのです。
- 本人の申立書と診断書の関係
- 障害年金を請求しようと思っている者です。そこで質問なのですが、主治医の診断書に比べて、本人の書いた申立書はあまり重視されないものなのでしょうか?
- なぜ、戸籍抄本ではだめなのか
- 障害年金の請求に必要な書類について教えてください。私の母の障害年金を請求するときに、必要書類で疑問に思った部分がいくつかありました。まず、戸籍謄本でなければいけないのは何故なのでしょうか。提出の書類は戸籍謄本でなければいけないと年金事務所で言われました。必要書類の項目には戸籍謄本・抄本とかかれています。選べると思い戸籍抄本を持っていきましたがダメだといわれました。それから、配偶者の所得証明が必要なのは何故なのでしょうか?何故母の年金を請求するのに、配偶者である父の所得が関係あるのでしょうか?
- 障害基礎年金の現況届の提出先はどこですか?
- こんにちは。私は、精神障害で障害基礎年金を受給しています。障害年金現況届を提出する時期になり、主治医に書類を書いてもらいました。提出先は、市役所の年金課ですか?社会保険事務所ですか?また、郵送で出すことはできるのでしょうか?
- 障害年金の請求日について
- 障害年金の提出書類について質問です。障害年金の請求日は、初めて年金事務所に持って行った日が請求日になるのでしょうか?それとも、提出後、書類が返ってきて修正した日が請求日なのでしょうか?
- 病歴・就労状況申立書を書くことができません。
- こんにちは。私は、障害年金を請求しようと思っています。主治医に診断書と受診状況等証明書を作成してもらいました。あとは「病歴・就労状況申立書」を書かないといけません。でも一体何をどのように書けばいいのかわかりません。診断書が等級に該当していても病歴・就労状況等申立書の記載がまずいと、それを理由に不支給にされるとも聞いています。考えれば考えるほど書くことができません。
- 病歴・就労状況申立書という書類は自分で作れるか
- 障害年金の申請に必要な書類の中で『病歴・就労状況等申立書』という書類があります。この書類は書式そのものから、勝手に自分でパソコンで作成しても大丈夫なのですか?どこかでダウンロードできるのでしょうか?受理してもらえるのでしょうか?
- 障害年金申請に必要な戸籍謄本には有効期限はありますか?
- こんにちは。障害年金に必要な書類の戸籍謄本ですが、有効期限はありますか?先月の中頃に市役所で取ったのですが、主治医がなかなか診断書を書いてくれず、来月になりそうなのです。診断書ができてから、あらためて戸籍謄本とったほうがいいでしょうか?