障害年金に関するQ&Aの一覧:232ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 232ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

統合失調症で障害基礎年金2級。脳挫傷で申請して、併せて1級にならないですか?
私の母は、数年前から統合失調症で障害基礎年金2級が支給されています。2年ほど前に脳挫傷を起こし、ほぼ寝たきりになりました。この脳挫傷の原因は、統合失調症の悪化により体の自由が利かず、階段から落下したことでした。この場合、身体の障害として申請して、併せて1級にならないですか?それとも統合失調症が原因ということで、対象外でしょうか?
心臓弁膜症で人工弁の手術をすれば障害者になるらしいんですが、障害年金はもらえるんでしょうか?
70歳男性の知人のことでお聞きします。彼は独身で厚生年金を30年余かけて、今は年金生活をしていますが、最近、心臓弁膜症で人工弁の手術をしなければならなくなりました。その場合、障害者になるらしいんですが、障害年金はもらえるんでしょうか?
厚生年金の時の事故により、高次脳機能障害が悪化。厚生年金での障害年金の対象にならないのでしょうか?
姉は10年前に事故にあい、重い脳挫傷で高次脳機能障害になり、障害基礎年金2級をもらっていました。その後障害者枠で企業に就職しました。しばらくは年金を受給していたのですが、数年前の更新で不認定となり受け取れなくなりました。2年前、別の事故にあい、失語、記憶障害などが悪化。会社側から退職を勧められ、昨年退職し、今は傷病手当金をもらっています。以前より障害の程度も悪化しているため、障害年金の再度申請をしようと思っています。会社の厚生年金に加入している時の事故により、障害が悪化しているため、厚生年金での障害年金の対象にならないのでしょうか?
左耳失聴の初診の証明ができなければ、障害年金の申請はできないのでしょうか?
私は7歳の時に左耳を失聴しました。当時障害者手帳を交付されていたようなのですが、何度か転居をしたため、その間に紛失しました。現在21歳、大学生ですが、手帳の再発行のために役所に行った時に、障害年金のことを教えてもらいました。書類をそろえるうちに、20歳前の証明が必要と言われましたが、7歳の時の記録は何もありません。初診の証明ができなければ、障害年金の申請はできないのでしょうか?
聴覚障害の方が正社員として給与が支払われているのに、障害年金も支給されるのですか?
私が働く職場に聴覚障害の方がいます。先日、その方が障害年金をもらっているという話をしていました。その方は、障害者雇用でもなく、正社員として給与が支払われているのに、障害年金も支給されているというのは、不正受給にはならないのですか?福祉や市区役所に言ったら、支給停止になりますか?
障害年金の初診日は躁鬱病とカルテに書かれてある今の病院になりますか?
私は22歳の時に躁状態になり、救急搬送され保護入院となりました。退院後は近くの精神科を受診し、7年ほど通っていたのですが、当時は躁鬱病の診断名がなく、薬だけ処方されていました。主治医にも病名が付くと生命保険に入れなくなるのではと心配されていたため、病名はカルテには書かないでおくと言われました。今は30歳ですが、去年から違う病院に通っています。今の主治医からは躁鬱病と診断されています。この場合、初診日は躁鬱病とカルテに書かれてある今の病院になりますか?前の病院のカルテには病名が書かれていないため、今の躁鬱病とは因果関係はないといっていいのでしょうか?
障害厚生年金の初診日から1年しか経っていません。あと半年待つか、障害基礎年金で申請するべきか。
私は、鬱病を患っております。21歳の時が初診日で当時は学生で、免除申請をしていました。25歳の時に体調が上向き、厚生年金に加入したのですが、また体調が悪化したので、別の心療内科を受診しました。今は26歳ですが、さらに悪化して休職中です。障害基礎年金の申請は1〜2級までしかなく、私は手帳3級なので、障害厚生年金で申請を検討しています。しかし、そうすると初診日からまだ1年しか経っていません。あと半年待った方がいいですか?それとも障害基礎年金で申請するべきですか?
アジソン病と診断されましたが、初診日はいつになりますか?
私はもともと風邪をひきやすい体質で、かかりつけの内科の先生に10代の頃から診ていただいていました。20歳を過ぎ、就職をしてしばらくすると易疲労感や倦怠感が強くなり、主治医がいつもと様子が違うということで血液検査をしたところ、数値が悪いため大きな病院を紹介されました。そこでアジソン病と診断されました。筋力も落ち仕事が続けられないため、退職を検討しています。障害年金を申請しようと考えていますが、私の場合、初診日はいつになるのでしょうか?
一人暮らしをしたら障害年金が打ち切られることはないですか?
先天性の難病とも言われる統合失調症です。20代も半ばを過ぎ、未だ無職で親の世話になっています。障害基礎年金2級を受給しているのですが、それだけでは足りないので生活保護を申請しようと思っています。なので一人暮らしを考えているのですが、一人暮らしをしたら障害年金が打ち切られることはないですか?
難病は障害年金が支給されると聞いたのですが、働いていても支給されますか?
私は半年前に拡張型心筋症と診断されました。始めは風邪のような症状だったのですが、咳き込むことが増え、詳しく検査をしたところ、大きな病院を紹介されました。薬を処方されていますが、完治することはなく、最終的には移植しかないと言われています。難病は障害年金が支給されると聞いたのですが、働いていても支給されますか?