障害年金に関するQ&Aの一覧 - 160ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 一つ目と二つ目の病院は廃院。今の病院が最初ということにして障害年金の手続きをしていいのでしょうか?
- 私は統合失調症で、現在精神科に20年通っています。一つ目の病院に行ったのは19歳の時で、人格障害と診断されました。二つ目は21歳の無職の時で、統合失調症に変わりました。3番目は今の病院で、30歳の会社員の時から通っています。今はまた無職になったので障害年金を受給したいのですが、一つ目と二つ目の病院は廃院になってしまっていたので、今の病院が最初ということにして手続きをしていいのでしょうか?
- 障害年金を申請したいが、2年間未納があります。18歳からの厚生年金で相殺されないですか?
- 私は現在30歳無職女性です。2年前から双極性障害のため、通院を続けています。主治医から障害年金を勧められたので、申請をしようと思っていますが、年金を納めていない期間があります。20歳から専門学校に通っていたため、2年間未納です。しかし、その前に18歳で就職して2年間厚生年金でした。年金は20歳からなのに18歳から払っているということで、未納期間は相殺されないですか?
- 人工血管の手術をし障害年金3級をもらっていますが、更新で支給停止になることがあるのでしょうか?
- 3年前に急性大動脈解離を発症し人工血管の手術をし、障害年金3級をもらっています。更新時の診断書の内容によっては支給停止になるとも聞いたことがありますが、私の場合も支給停止になることがあるのでしょうか?
- 国民健康保険では、障害年金は受け取れないのでしょうか?
- 私は建築現場で働いていたのですが、パワハラを受けたことでうつ病を発症し、半年ほど長期休養しています。日給月給のため収入はなく、生活に困っている状態です。そんな中、傷病手当金と障害年金という制度を見つけたのですが、国民健康保険では受け取れないと知りました。本当に受け取れないのでしょうか?
- 右足首全廃で、身体障害者手帳5級を取得しています。障害年金2級にあてはまるのでしょうか?
- 私は50代男性会社員です。脊髄損傷から下垂足による右足首全廃で、身体障害者手帳5級を取得しています。現在は下肢装具がないと屋外ではほとんど歩けず、自宅でも手すりを使って歩いています。長年勤めた会社を早期退職し自宅療養をしていますが、少しでも収入の足しになればと思い、障害厚生年金を申請しようと思います。2級の状態には、一下肢の著しい機能を有するものとありますが、私の状態はそれにあてはまるのでしょうか?
- 我が家は国民年金を滞納しているのですが、障害年金はもらえるのでしょうか?
- 息子は知的障害です。療育手帳はAです。今までは特別児童扶養手当をもらっていましたが、成人になり、障害年金に切り替えるように言われました。我が家は国民年金を滞納しているのですが、障害年金はもらえるのでしょうか?
- うつ病が再発して働くことができなくなった場合は、もう一度障害厚生年金3級がもらえるのですか?
- 私は5年前からうつ病のため障害厚生年金3級をいただいていますが、最近は症状が改善し、3か月前から一般企業で働けるようになったので、更新しても不支給になるだろうと思い、先日の更新はしませんでした。この場合、またうつ病が再発して働くことができなくなった場合は、もう一度障害厚生年金3級がもらえるのですか?
- 老齢年金の繰り上げ受給を取り消して、障害年金をもらうことはできないでしょうか?
- 私の母は子供の頃から股関節が悪く、30代で手術をしてからは少し改善しましたが、最近になり障害が顕著になり、歩くことが困難になってきました。母は現在64歳で、62歳から老齢年金を繰上げて受給していますが、この先、減額された年金を一生もらうということでした。今から繰り上げ受給を取り消して、障害年金をもらうことはできないでしょうか?
- 3か月程国民年金の未納期間があるのですが、障害年金のために納めておいた方がいいですか?
- 私はまだ障害者ではありませんが、もし将来障害者になった時に、国民年金を1か月でも未納期間があると、障害年金をもらうことができなくなる可能性があると聞きました。私は3か月程未納の期間があるのですが、納めておいた方がいいですか?
- 入院歴があれば障害年金をもらうことができるのでしょうか?
- 私は長年双極性障害のため、精神科をいくつも転院しましたが、一向に改善せず、40を過ぎても働くことができません。生活も高齢の親に頼っています。入退院も繰り返しており、先日も1か月入院しました。その時に障害年金のことを知り、入院歴があればもらえると教えてもらいました。私は障害年金をもらうことができるのでしょうか?