障害年金に関するQ&Aの一覧 - 138ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 日常生活に不便がなければ、障害年金の申請をしても無駄ですか?
- 現在私は弱視で働いていません。障害年金の相談をしたところ、初診日は5年前で厚生年金加入時で、未納はないと言われました。ただし矯正視力が右0.04、左0.05なので障害年金は難しいと言われました。ベッドに寝たきりで動けないか、部屋から出られないくらいの人でないともらえないそうです。車の運転やテレビを見ることはできませんが、病院の送り迎えは同居人がしてくれますし、食事の用意や洗濯なども同居人がしてくれるので、日常生活に不便はありません。こんな状態では障害年金の申請をしても無駄ですか?
- 国民年金保険料を未払いにした場合、障害厚生年金も受給できなくなるのでしょうか?
- 現在30代男性、うつ病で障害厚生年金3級を受給しています。無職で収入がなく、国民年金保険料を払うことが難しくなっています。今後未払いにした場合、老齢年金は受給できなくなるかもしれませんが、障害厚生年金も受給できなくなるのでしょうか?
- 知的障害でIQ69です。なぜ障害年金の不支給通知が来たのでしょうか?
- 知的障害で息子の障害年金申請をしたのですが、不支給の通知が来ました。IQ69で、療育手帳も持っています。なぜ不支給なのでしょうか?
- 人工股関節でも障害厚生年金3級がいただけるのでしょうか?
- 私の夫は、10年前に事故にあい高次脳機能障害となりました。休職中は会社から傷病手当金をいただき、復帰後はパート勤務にかわりました。給与は下がりましたが障害厚生年金3級がいただけたので、なんとか生活してきました。しかし、今度人工股関節の手術をすることになりました。事故の後遺症です。パート勤務も続けられなくなるかもしれません。人工股関節でも障害厚生年金3級がいただけるのでしょうか?
- 傷病手当金が終了するまで障害年金の申請をしなくても問題ありませんか?
- 私は腎不全のため傷病手当金を受給しておりましたが、急遽人工透析を開始することが決まりました。障害年金2級が受給できると聞いたのですが、まだ傷病手当金の受給期間中なので、傷病手当金が終了するまで障害年金の申請をしなくても問題ありませんか?
- 大学生になって統合失調症と診断。障害年金の権利を得ることはできるでしょうか?
- 私は高校生の頃から精神科に通い、始めは双極性障害の診断でしたが、大学生になってからは統合失調症に変わりました。現在大学3回生で、障害者雇用の仕事も視野に就職活動をしています。もし仕事がみつからなかった時のために障害年金の権利を得ておきたいのですが、うまくいくでしょうか?
- 短時間のアルバイトでも働いていることになり、障害年金はもらえないのでしょうか?
- 私は27歳男性です。22歳の時から精神科にお世話になっております。始めはうつ病でしたが、発達障害があることもわかりました。先日年金事務所で障害厚生年金が請求できることを確認しました。3級以上なら受給できるとのことですが、働いていると無理とのことでした。短時間のアルバイトでも働いていることになるのでしょうか?働いていることを隠して申し込むことはできるのでしょうか?それとも雇用保険に入るような長時間のアルバイトだと、働いていることがわかってしまうのでしょうか?
- 統合失調症で障害年金1級が認定されることはないのですか?
- 私の息子は、10年前から統合失調症という大変な病を患っています。私が24時間体制で介護しているので、なんとか入院せずに済んでいます。最近になって障害年金という制度があることをケースワーカーの方から聞いたのですが、主治医からは、入院もせず母親が同居して介護しているから1級は無理と言われました。私が介護をしているから入院していないだけで、一人暮らしだったら間違いなく入院です。それでも1級が認定されることはないのですか?今まで障害年金制度のことは教えてもらえず、統合失調症なのに1級は無理と言われ、主治医に不信感さえ抱いています。
- 5年前からうつ病ですが、現在は安定しているので、障害手当金に該当しますか?
- 私は5年前からうつ病の診断を受け、通院しています。今年に入ってから投薬も必要とせず安定した状態が保てるようになりました。仕事も復帰しています。障害年金3級には該当しないと思いますが、障害手当金ならもらえるでしょうか?
- 人工弁の置換術は、復職しても障害年金3級がもらえますか?
- 私は半年前に人工弁の置換術を受けました。現在は休職中ですが、まもなく復職予定です。病院の方に、人工弁の置換術は障害年金3級に該当しますと言われ、準備中です。障害年金3級は復職してももらえますか?それから、人工弁置換の病歴就労状況等申立書はどのように書いたらいいですか?