障害年金の「肢体」に関するQ&Aの一覧:2ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

「肢体」の検索結果 - 2ページ目

右手親指のみで障害厚生年金はもらえますか?
私は1年ほど前に、右手の親指を切り、病院に行きました。神経を傷つけてしまったようで、今も親指に触れると電気を流されたような強い痛みがあります。利き手の親指は一番使う部分なので、この先指がどうなるのかとても不安です。調理師の仕事なので、おそらく復帰は難しいと思います。今は傷病手当金をもらっていますが、退職後は障害厚生年金を申請しようと思っています。この状態で障害厚生年金はもらえますか?
両手指のしびれや麻痺などの感覚障害と筋力の低下での障害厚生年金支給の可能性を教えてください。
半年前に交通事故にあい、脊髄損傷と診断されました。現在は仕事に復帰していますが、両手指のしびれや麻痺などの感覚障害と筋力の低下で、パソコンの操作が遅い、字が書ける時間が短い、筆圧が弱い等、仕事に影響があります。日常生活でも、ボタンが留められない、指先でお金などの物の判別が付かない、熱い物を知らずに触ってしまいやけどをしてしまう等、支障をきたしています。そこで、初診日から1年6か月後の来年に、障害厚生年金の申請を考えていますが、上記の症状での障害厚生年金支給の可能性を教えてください。
身体表現性障害で精神障害ではなく肢体の障害として障害年金を申請することはできますか?
身体表現性障害と診断されているのですが、実際困っているのは身体の方で、身体にひどい痛み、痺れ、歩行困難などの症状の場合、精神障害ではなく肢体の障害として障害年金を申請することはできますか?
去年から老齢年金を繰上げて受給しているのですが、障害基礎年金も受給できますか?
私の夫は現在62歳です。3年前、くも膜下出血で倒れ、その時は自営業でしたので、国民年金のみ加入していましたが、過去には厚生年金に加入していたこともあります。現在、手や腕に痺れが残っているため、仕事は辞めました。去年から老齢年金を繰上げて受給しているのですが、もし今後、障害年金の2級に認定されれば、障害基礎年金と老齢厚生年金が受給できるようになるのでしょうか?
事故当時、自営業だと、障害年金の受給は難しいですか?
2年前に事故にあい、その時左足の手術をしたのですが、手術した時から左足裏のしびれ、むくみ、骨盤等の痛みが取れず、夕方には左足は棒の用に重くなります。現在は痛みが激しく仕事もあまり出来ませんが、自営業のため休むと収入が減ってしまいます。事故当時も自営業でした。やはり私の場合、障害年金の受給は難しいですか? 
障害年金を申請する際は、病気ごとに2本立てで申請するのでしょうか?
全身性エリテマトーデスを患い、両足大腿骨頭壊死にもなりました。正直踏んだり蹴ったりです。障害年金を申請する際は、病気ごとに2本立てで申請するのでしょうか?
慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)と診断。障害者雇用と障害年金で生活ができるでしょうか?
5年前に難病の慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)と診断されました。常に両手足がビリビリした状態で、特に足は剣山の上に立っている様な感覚です。歩行時には安全の為に杖を使用しています。衣服の着脱時には片足立ちでは態勢を維持できないので何処かに寄りかかっています。これから就職して独立した生活を送りたいのですが、障害者雇用と障害年金で生活ができるでしょうか?
初診日の当時は厚生年金に加入していないという理由で障害年金が不支給になりました。
私は7年前にアルコール性の大腿骨壊死症と診断されました。しかしその後飲酒を控え症状も治まったので通院はしませんでした。7年経過し、立ち仕事をしていたこともあり再度左足が痛み出し、人工関節となったため障害厚生年金を申請したところ、初診日は7年前で当時は厚生年金に加入していないという理由で不支給になりました。もう障害年金は絶望的ですか?
うつで障害厚生年金2級を受給中。新たに線維筋痛症で申請をすれば1級になりますか?
15年前に初めてうつになりました。3年前から障害厚生年金2級を受給しているのですが、半年くらい前に主治医から線維筋痛症かもと言われ、大きな病院で検査をし、やはり線維筋痛症と診断されました。この場合、新たに線維筋痛症で申請をすれば1級になりますか?
肢体不自由の下肢障害2級になりました。障害年金はいただけるのでしょうか。
63歳の父が、身体障害者3級から2級になりました。肢体不自由の下肢障害です。今現在入院中で足腰が不自由になり、生活が大変になっています。手帳が2級の場合、税金や受信料の免除はあっても、手当てがもらえるわけではないそうです。知人から障害年金というものがあると聞きましたが、父は何か手続きをすれば障害年金はいただけるのでしょうか。父はずっと自営です。