障害年金に関するQ&Aの一覧 - 61ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 突発性難聴で障害年金を申請したいが、障害基礎年金か障害厚生年金かどちらになるのでしょうか。
- 私は2年前の55歳の時にメニエール病を発症し突発性難聴になっています。当時は会社に勤めていたため厚生年金に加入していましたが、耳が聞こえないため仕事にならず、現在は退職し、妻の扶養に入っています。定期検査を受けており、両耳とも聴力は80から90デシベルです。障害年金を申請したいのですが、私の場合、障害基礎年金の申請になるのでしょうか、それとも障害厚生年金になるのでしょうか。
- 義足で歩行が可能な状態では、障害厚生年金はもらえないでしょうか?
- 私は50代男性です。昨年、糖尿病性壊疽で右足をひざ下から切断しました。義足で歩行が可能となり、階段の上り下りまでできるようになりました。この状態では障害厚生年金はもらえないでしょうか?
- 指定難病のベーチェット病と診断されているだけでは、障害年金をもらうことはできないでしょうか。
- 私は10年前よりぶどう膜炎で片目の中心視野欠損がありますが、障害者手帳がもらえるほどではありません。この1年くらいで胃腸炎を繰り返したり、口内炎がひどくなったりしたため、ベーチェット病の診断となりました。どの症状も軽度で障害者手帳がもらえるほどではないのですが、安定した仕事ができずまともな収入がありません。指定難病のベーチェット病と診断されているだけでは、障害年金をもらうことはできないでしょうか。
- 就職活動をする前に障害厚生年金の申請をした方がいいのでしょうか?
- 私は今年の初めに心臓ペースメーカーを埋め込む手術を受けました。障害厚生年金が受給できると聞き申請を考えているのですが、同時に、就職についても検討しているところです。就職活動をする前に障害厚生年金の申請をした方がいいのでしょうか?また、もし障害厚生年金がもらえるようになって、その後に就職が決まったら、障害厚生年金は減額や支給停止になるのでしょうか?
- 人工透析では障害年金1級にはならないのでしょうか?
- 人工透析なので身体障害者手帳1級を持っています。障害年金は2級になると聞いたのですが、1級にはならないのでしょうか?2級と1級では何が違うのでしょうか?
- メニエール病で右耳が全く聞こえない状態ですが、障害年金はもらえるでしょうか?
- 妻が4年前にメニエール病と診断され、突発性難聴で片耳の聴力が落ちてしまいました。いろいろ治療を試しましたが症状は変わらず、右耳は全く聞こえない状態です。妻はもともと専業主婦だったのですが、ショックからか家事もできなくなりました。最近は左の耳も聞こえないらしいのですが、聴力には問題ないらしく、精神的なものかもしれないと言われています。妻の世話と家事とで私も残業ができず、経済的に困窮しています。妻は障害年金がもらえるでしょうか?
- 心筋梗塞のため肉体労働は制限されていますが、障害厚生年金3級に該当するのでしょうか?
- 私は2年前に心筋梗塞により救急搬送され、ステントを3か所挿入しました。現在は近医で血液検査等の経過観察を受けています。仕事は続けていますが、動悸、息切れなどがあり、肉体労働は制限されています。この状態は障害厚生年金3級に該当するのでしょうか?
- 人工股関節を入れた5年前に遡って障害厚生年金3級がもらえるでしょうか?
- 私は30歳の時に大腿骨頭壊死という病気になりました。発症当初から徐々に痛みが増してきた感じで、50歳の時に痛みが取れないので、人工股関節を入れる手術をしました。現在55歳で、最近になり障害厚生年金3級がもらえることを知りました。厚生年金は20歳の時からずっと加入しています。人工股関節を入れた5年前に遡って障害厚生年金3級がもらえるでしょうか?
- 次の更新で睡眠障害だけになったら、障害厚生年金はもらえなくなるでしょうか?
- 私はうつ病と睡眠障害で障害厚生年金3級を受給しています。最近はうつの症状がだいぶよくなり、睡眠障害はひどいのですがアルバイト程度ならできるようになりました。もし次の更新で睡眠障害だけになったら、障害厚生年金はもらえなくなるでしょうか?
- パーキンソン病の症状が悪くなりだした2年前にさかのぼって障害厚生年金をもらうことはできるでしょうか?
- 私は5年前にパーキンソン病を発症しました。それまで20年以上厚生年金を納めていましたが、昨年早期退職し、現在は無職です。老齢厚生年金はまだもらえる年齢ではないので、障害厚生年金を申請しようと思っています。初めの頃は症状は軽度でしたが、2年前くらいから急に悪くなり、現在は家の中ではほとんどベッドの上で過ごしています。オンの時に少し外出できる程度です。私の場合、障害厚生年金2級くらいにはなるでしょうか?また、悪くなりだした2年前にさかのぼってもらうことはできるでしょうか?