障害年金に関するQ&Aの一覧:412ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 412ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

脊髄小脳変性症で障害年金は受給できるか
はじめまして。僕は、国の難病指定である脊髄小脳変性症を患っています。症状の進行としては、言語障害・上肢機能障害があります。障害者手帳3級を取得しています。発症は4年前ですが、仕事には行き、住宅ローンもそれまで通り払っています。難はありますが、まだ給与所得がありますので、どうにか支払っているような状態です。家のことは同居の両親にしてもらっています。このような場合、障害年金の請求は出来ないのでしょうか?いまのところ寝たきりのような重度なことはないのですが、進行性の病気のため今後どうなるのか分からず不安です。
お金に困ってるのになぜ障害年金を却下されるのでしょうか。
障害年金を申請しましたが却下でした。病気のせいで働けないですし、お金にも困ってます。お金に困ってることを申し立てて不服申し立てしましたが、結果はやっぱり却下でした。お金に困ってることは事実なのになぜ却下なのでしょう。
法定免除だった期間を遡って納付する場合、納付額は家族の収入によって決まるのでしょうか?
20歳で障害基礎年金の受給を開始して、もう10年以上障害基礎年金を受給している家族がいます。国民年金は法定免除のため納付していません。障害基礎年金の更新は難しくなっていると聞いていますし、実際に認定期間が3年から2年にされました。今後障害基礎年金を止められるのではないかと心配しています。障害基礎年金を止められたら老齢年金に備えなければなりません。これまで法定免除だった分を納付しようか迷っています。この納付額は家族の収入によって決まるのでしょうか?また、法定免除の期間は2分の1を納付したものと扱われるとのことですが、納付する額は残りの半分だけでいいのでしょうか?
2月に障害年金を申請したのにまだ結果が出ません!これって不支給になったってことですか!?
20歳になって障害年金の申請をしました!2月に申請したのにまだ結果が出ません!同じ学校に行っていた子で3月に申請してもう受給が決まった子がいるのに!これって不支給になったってことですか!?どうなんでしょう!?不安でいっぱいです!!
市議会議員に代理人になってもらったら1級になりますか?
障害者手帳が1級になったので障害年金も2級から1級になると聞きました。そこで額改定請求書を提出したのですが、1級になりませんでした。これから不服申立てをしようと思っているのですが、市議会議員に代理人になってもらったら1級になりますか?
障害年金の更新の結果が2カ月たっても返ってきません。
障害基礎年金2級を受けています。3月に診断書を提出したんですが、2カ月たっても結果が返ってきません。これは不支給になったから遅いのでしょうか?通常これくらいかかるものなのでしょうか?
障害年金2級に認定された場合、医師の許可があれば働いてもいいのでしょうか?
障害年金の申請をしてもうすぐ通知が出ます。障害年金2級に認定された場合、医師の許可があれば働いてもいいのでしょうか?書類で許可を得ていれば働くことは禁止されていないのでしょうか?働いたことで更新の時に不支給になることは構いません。できるだけ働いて社会復帰をしたいと思っています。きちんと許可を得なかったことで不正にならないかを心配しています。
障害があっても所得がある人は障害年金をもらえませんよね?
障害年金は低所得者に対する制度ですよね?障害があっても所得がある人はもらえませんよね?
もう一度遡及請求時の診断書を書いてもらって申請することはできないのでしょうか?
障害年金の遡及請求が不支給になって公開審理まで行きました。しかし結果は不支給でした。遡及請求分をもらうにはもう訴訟しかないのでしょうか?もう一度遡及請求時の診断書を書いてもらって申請することはできないのでしょうか?
再審査請求をしたいのですが、どこに書類を送るのですか?
障害年金の審査請求をしましたが不支給でした。再審査請求をしたいのですが、どこに書類を送るのですか?