障害年金に関するQ&Aの一覧:325ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 325ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

視力障害について
私は視覚障害で障害年金を申請しましたが駄目でした。主治医は、矯正により不等像を生じ、両眼視が不能で、矯正に耐えられないことを認めています。不服申し立てをしても無理なのでしょうか。
飲み会帰りに脊髄の損傷から車いす生活。障害年金をもらいたい。
私の主人のことで質問です。主人は飲み会の帰り道で階段を踏み外し、即入院。その後脊髄の損傷から車いす生活です。仕事はなんとか続けさせてもらっていますが、収入は下がりました。まだ高校生の子供もいます。障害年金を当てにしているのですが、主人はもらえますか?
母がオリーブ橋小脳萎縮症という難病。障害年金がもらえますでしょうか。
こんにちは。私の母は半年前にオリーブ橋小脳萎縮症という難病だと申告されました。今のところ歩行と言語に障害が出ていますが、なんとか歩けますし会話もできます。しかし、この病気は進行性のものらしく、今後は車いすや寝たきりの可能性もあるそうです。母はまだ50代なので年金の受取までは数年あります。それまでの収入として障害年金がもらえますでしょうか。
うつ病の申請。心療内科ではだめ?
私はうつ病のため心療内科に通院しています。先日、障害年金を申請するために役所に行ったところ、心療内科ではなく精神科を受診してくださいと言われました。今の主治医はとてもいい先生で、昔から診ていただいているので、できればこのまま変えたくありません。心療内科ではだめですか?
CRTというペースメーカー。支給対象でしょうか?
2年前に心臓ペースメーカーを入れました。当時の入院仲間から障害年金がもらえるということを聞きました。私の場合は特殊で、CRTというペースメーカーが埋め込まれています。これでも支給対象でしょうか?
腹痛からうつ病。初診日はいつ?
障害年金の初診日について教えて下さい。私は22歳で一般企業に就職しましたが、その1年後くらいからひどい腹痛に悩まされるようになりました。特に通勤の電車の中や、重要な会議の前はそうでした。近所の内科で整腸剤をもらっていましたが、よくなりませんでした。退職してから倦怠感がひどくなり、心療内科を受診したところ、うつ病と診断されました。私の場合、初診日はいつになりますか?
主人が乾癬性関節炎と診断。
私の主人は若いころから乾癬を診断されており、4〜5年前から関節の痛みがあり、乾癬性関節炎と診断されました。手の指の関節が変形して握ることができません。膝や背骨にも痛みがあるので、長時間座ることができません。主人はトラックのドライバーをしていたのですが、運転に支障があるとのことで事務職に変えられ、ただでさえ給料が下がったのに、最近は長時間座ることも難しいようで、会社から退職勧奨を受けています。障害年金がもらえたら金銭的に助かりますが、いかがでしょうか。
更新で状態が悪化していたら、いつから金額が上がる?
うつで障害厚生年金3級を受給しています。先月の更新で統合失調になり入院もしたのでだいぶ悪い状態になっているのでたぶん2級になると思います。いつから金額が上がりますか?
障害年金は、IQがいくつだったらもらえますか?
知的障害でも障害年金がもらえると聞きました。私の弟は知的障害で療育手帳B2を持っています。障害年金は、IQがいくつだったらもらえますか? 
審査請求が認められたが、何の音沙汰もなし。
障害年金の審査請求をしました。事後重症は認定されたのですが、遡及分が不支給だったので不服申し立てをしたところ、今回それを認めるという謄本が2か月前に届きました。ところが、待てど暮らせど何の音沙汰もなく、お金が振り込まれることもないため、謄本の見間違いかと思ったほどです。今後どのような流れになるのでしょうか?