- 18歳の時に会社員、半年で辞めました。その後事故にあい、左腕に障害を負いました。
- 教えてください。私は18歳の時に会社員になりましたが、半年で辞めました。辞めてから専門学校に行ったのですが、その時に交通事故にあい、左腕に障害を負いました。手帳2級を取得しました。今回障害年金を申請しようと思っているのですが、私は20歳前の障害基礎年金でいいのですか?それとも厚生年金ですか?ちなみに、保険料はきちんと納付しています。
- 利き手の手首が使えないのに、不支給。
- 私は自営業で飲食店を経営しています。3年ほど前に仕事中の事故で、利き手を負傷しました。それでも無理やり働いてきたのですが、どうにも右の手首がだめで、仕事道具である包丁も握れなくなりました。労災もないので障害年金がもらえたらと思い申請したところ、不支給でした。程度が該当しないとのことです。しかし私は料理人で、利き手である右手が使えず、現在店は休業中です。家族がいるのに再開のめどはたっていません。収入もなく、日常生活も不便なことだらけで、それでも程度が足りないのでしょうか?
- 生まれつきの四肢機能障害です。
- 私は生まれつきの四肢機能障害で指が少なく、この度初めて障害基礎年金の手続きを考えております。私の症状としましては、右手の親指は変形しており関節を曲げることができません。中指、人差し指は欠損してありません。薬指と小指は何も障害なく機能しております。左手の親指は奇形で短く関節はありません。右手と同じく中指、人差し指は欠損しており、薬指と小指は何も障害なく機能しております。足の指は左右とも親指、薬指、小指しかありません。支給される可能性など教えていただけませんか?
- 右手の偽関節が原因で左に負担、肩こり、頭痛は申請できますか?
- 障害年金申請の書類について質問です。5年前に交通事故にあい、その後右手の付け根を骨折し、偽関節と診断されました。仕事はおもにパソコンでの作業なので、なんとか左手でこなすことができますが、利き腕ではないため変に力が入ってしまい、左の肩こりがハンパないです。頭痛も頻繁にあるため、会社を休むことも増えました。そこで障害年金を申請しようと考えているのですが、肩こりや頭痛で申請はできますか?それとも右手の偽関節だけで申請する方がいいのでしょうか?
- 妻が脳出血で身体障害者手帳2級。障害年金はもらえますか?
- 妻が脳出血になりました。身体障害者手帳は2級です。一緒に働いて住宅ローンを返していたので、正直経済的に苦しいです。妻も家族に負担をかけていることで気持ち的に落ち込んでいます。せめて障害年金がもらえたらと思っています。いかがでしょうか?
- 右手親指の切断。障害年金の申請は無理でしょうか?
- 右手の親指を根元から切断しました。指の再接着はできませんでした。今後不便な生活になりますし、日常生活や仕事もこれまで通りにはできないのではないかと不安を感じています。障害年金の申請ができたらと思っていますが、右手親指の切断では無理でしょうか?