障害年金に関するQ&Aの一覧 - 530ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 右手親指の切断。障害年金の申請は無理でしょうか?
- 右手の親指を根元から切断しました。指の再接着はできませんでした。今後不便な生活になりますし、日常生活や仕事もこれまで通りにはできないのではないかと不安を感じています。障害年金の申請ができたらと思っていますが、右手親指の切断では無理でしょうか?
- 脳出血で右半身マヒ。リハビリはしていますが障害者手帳は2級でした。障害年金は何級でしょうか?
- 義理の兄について相談です。義理の兄が脳出血で右半身マヒになりました。それまで仕事をしていましたが、今はリハビリのために休職しています。すでに62歳のため、職場の復帰は厳しいのではないかと考えています。障害者手帳は2級でしたが、障害年金は何級でしょうか?
- 先天性四肢欠損。左腕に障害があります。障害年金の受給可能性はあるでしょうか?
- 娘が先天性四肢欠損です。左腕が赤ん坊ほどの大きさで、左手の親指と人差し指がありません。握力もほとんどなく、左腕はほぼ使えない状態です。障害年金の受給可能性はあるでしょうか?
- 主人が脳梗塞で左半身麻痺、障害者手帳2級。障害者年金を受給できるでしょうか?
- 主人が脳梗塞になりました。左半身に麻痺が残り、障害者手帳が2級になりました。これまで肉体労働だったので、もう仕事はできません。大学も出ていませんし、頭脳労働はできません。私が支えていかなければなりませんが、パートでは限界があります。夫は障害者年金を受給できるでしょうか?
- 脳梗塞で左半身麻痺。右手のみで仕事をしています。障害基礎年金はいただけるのでしょうか?
- 10代のころに脳梗塞になりました。後遺症で左半身麻痺になりました。当時ほどではありませんが、今も後遺症は残っています。利き手の右半身が使えるので、座業でパソコンを使う仕事をしていますが、これでも障害基礎年金はいただけるのでしょうか?
- 脳梗塞の後遺症で障害者手帳2級。障害年金は通りますか?
- 脳梗塞になり、後遺症が残りました。障害者手帳は2級を持っています。現在は傷病手当金をもらっていますが、いずれ打ち切りになるとのことで、障害年金を申請したいです。脳梗塞になったときは契約社員でしたが、社会保険に入っていました。障害年金は通りますか?また、何級になりますか?
- 障害厚生年金2級を受給。更に、人工肛門、人工膀胱となりました。この場合1級になりますか?
- 現在、障害厚生年金2級を受給しています。この度、直腸がんにかかり、人工肛門、人工膀胱となりました。直腸がんとなったときは国民年金加入中でした。この場合、1級になるでしょうか?
- 併合認定で障害年金を受給していたが一方が治った場合、障害年金は受けられなくなるのですか?
- 治る可能性のない身体障害を持っています。これは未成年のときの障害なので20歳前障害の障害基礎年金になると思います。今、会社に勤めていてうつ病です。うつ病は障害厚生年金になると思います。このふたつをあわせて障害厚生年金を受給していた場合、もしうつ病が治ってしまったら、身体障害の障害基礎年金を受給できるのでしょうか?あわせて受給した障害厚生年金の受給権がなくなったら障害基礎年金も受けられないのでしょうか?
- 統合失調症で障害年金2級。現在、慢性膵炎も患っています。あわせて1級にならないでしょうか?
- 統合失調症で障害年金2級を受給しています。精神障害者手帳も2級です。現在慢性膵炎も患っています。医師からは治癒する可能性がないと言われています。通常の食事が困難で、エンシュア・リキッドを飲んでいます。あわせて1級にならないでしょうか?
- 障害厚生年金3級。あとから別の障害で障害厚生年金2級に該当した場合、どうなるのでしょうか?
- 障害厚生年金3級を受給しています。あとから別の障害で障害厚生年金2級に該当した場合、どうなるのでしょうか?あわせて1級ですか?先に受給していた3級の障害厚生年金はどうなりますか?