障害年金に関するQ&Aの一覧 - 358ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 障害年金をもらっていて働く場合、どれくらいの給与がもらえますか?
- 障害年金をもらっていて働く場合、どれくらいの給与がもらえますか?
- うちは心療内科だから障害年金の診断書は書けないと言われました。
- わたしは精神障害の手帳3級を持っています。うつ病です。もう10年通院しています。今日、主治医に障害年金の相談をしたんですが、うちは心療内科だから診断書は書けない、精神科に診てもらって書いてもらってくれと言われました。もう10年も通院しているのにそんなことあるのでしょうか?
- 障害年金の診断書は開業をした主治医に書いてもらう予定なのですが、受診状況等証明書は必要なのですか?
- 障害年金の申請書類を教えていただけますでしょうか。また、初診の時に診てもらっていた主治医が開業して、今は、最初に行った病院と主治医が開業した病院で診てもらっています。障害年金の診断書は開業をした主治医に書いてもらう予定なのですが、この場合も受診状況等証明書は必要なのですか?
- 障害年金の更新の結果通知は来ていないのですが、年金が振り込まれました。
- わたしの父が障害年金をもらっています。2年はもらえるということでしたが、8月で2年が終わりました。そして、再度申請して審査を待っているのですが、10月に年金が振り込まれていました。今後ももらえるという決定書類は来ていないのですが、これはまた2年間もらえるということでしょうか?
- 障害年金が難しいのは不正受給が横行しているせいですか?
- 障害者年金の受給がすごく厳しくなっているのですが、これは不正受給が横行しているせいで、本当に障害で困っている人が受給できなくなっているのですか?
- 障害年金の申請は、国民年金の場合、市役所や区役所の年金課に提出するのですか?
- 障害年金の申請は、国民年金の場合、市役所や区役所の年金課に提出するのですか?
- 障害状態確認届に参考資料として日常生活のことを書いた書類を同封してもいいでしょうか?
- 精神障害厚生年金をもらっています。今回初めて障害状態確認届を提出します。これに参考資料として日常生活のことを書いた書類を同封してもいいでしょうか?病院には、普段の受診の際に状態を伝えていますが、診断書には細かく書かれていないので、不安です。
- 通院時期や治療内容は通院や入院していた病院に電話で聞いたら教えてくれますか?
- 精神障害者の障害者年金なんですが、過去の通院や入院歴を記入しなければならないのですが、正確な日付けや治療内容が分かりません。通院や入院していた病院に電話で聞いたら教えてくれますか?
- 障害年金(精神)不支給決定について
- 去年、事後重症のみで請求して2級の決定がされ今年に遡及請求を行ったのですが不支給決定になりました。内容は、”うつ病”について、認定日現在の状態は、国民年金・・法・厚生年金・・法に定める程度に該当しません”とのことです。只、診断書の病名は事後重症請求時と遡及請求時で同じです。で、気になる事がありまして、病歴・就労状況等申立書の裏面の「認定日ごろの状況を記入してください」の欄に、就労していなかった場合、ウ)働く意欲がなかったからと、オ)その他(うつ症状が酷かった為)に○をし、「毎日どのように過ごしていましたか」の欄に、ウ)身のまわりのことはできたが、一日中家にいたに〇をしてしまっています。誰にも分からないと思いますがこの2点が問題だったのでしょうか?初診日は、厚生年金加入でした。
- 障害年金の初回振り込み額を知りたい。
- こんにちは。教えて頂きたいのですが、うつ病で障害基礎年金を受給することになったのですが、7月に請求して、11月に年金証書が届いた場合、初回はいくらぐらい入金されますか?だいたいでけっこうなのですが…。