障害年金に関するQ&Aの一覧 - 320ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 統合失調ですが、現在は寛解期なので申請は難しいでしょうか?
- はじめまして。私は統合失調歴20年の45歳男性です。調子が悪い時といい時を数年単位で繰り返しております。知人が同じ病気で障害年金をもらっていることを知り、自分も申請をしようと思っているのですが、現在の状態はいわゆる「寛解期」であるため、アルバイトができております。これでは申請は難しいでしょうか?ただ、悪くなるころに申請ができるかわかりません。
- 聴覚障害者3〜6級の人は軽度のため障害年金をもらえないのですか?
- 聴覚障害6級を持っている者です。先日障害年金についてある友人に聞いてみると、3〜6級の人は軽度のため障害年金をもらえないと言われました。1〜2級の人は重度で経済的理由により支給されるそうなのですが、本当ですか?同じ障害者なのに・・・
- 18歳からサラリーマン。障害厚生年金で申請できますか?
- 私は18歳からサラリーマンで働いているのですが、その18歳から健康保険証を使って精神科を受診しています。当時は神経症の診断でしたが、現在30歳で症状が悪化して統合失調症と診断されています。障害年金を申請する場合、厚生年金で申請できますか?
- 社会保険の加入期間が3か月。障害厚生年金の申請は不可?
- 精神障害厚生年金について質問です。初診日の時は社会保険に加入しておりましたが、加入期間が3カ月しかないので申請ができないと言われました。それ以前の国民年金の加入期間などは関係なくやはり申請は不可でしょうか?
- 父が脳出血で倒れました。障害者年金がもらえますか?
- 障害者年金について教えてください。先日、父が脳出血で倒れました。右手足と言語障害が後遺症で残る可能性があるそうです。家族は父、母、私、妹の4人暮らしです。妹はまだ高校生です。私は今、求職中で仕事を探しています。母は専業主婦です。父は自営業で建築関係の仕事をしており、恐らくもう復帰は難しいと考えています。この先私の収入だけでの生活はとても生きていけません。父は障害者年金がもらえますか?
- パニック障害で働けない状態なのに却下されました。
- 10代の頃からパニック障害と診断されています。この1年間ほど家から出られなくて働けない状態です。先日、申請した障害年金が却下されました。精神障害者等級は3級です。1年前に働いていた障害者施設では年金を貰いながら働いてる精神障害者の方がいました。働けない状態なのに貰えない人がいるのになぜ働きながら貰える人がいるのでしょうか?
- 仕事中の事故で指を欠損。障害年金の受給対象になりますか?
- 知人の件で質問です。彼は自営業者なのですが、仕事中の事故で利き手の中指、薬指、小指の3本を根元から欠損してしまい、現在人差し指と親指しか残っていない状態です。これは障害年金の受給対象になるのでしょうか?もし対象であればいくらぐらいもらえるのですか?ちなみに、国民年金はきちんと払っているようです。
- 正社員で給料をもらっている人は障害年金の対象外ですか?
- 私は35歳会社員です。双極性障害です。休職と復職を繰り返しており、現在は休職中です。先日障害手帳2級が交付されました。主治医に障害者年金がもらえるか尋ねたところ、正社員で給料をもらっている人は対象外と言われました。年収はどの位だと障害者年金の対象になるのでしょうか?
- 内科が初診日のようですが、心当たりがありません。
- 障害年金を申請したいのですが、障害年金申請にあたって初診日が不明です。今の精神科は通院して5年になりますが、主治医がカルテを見て「ここへ来る前に内科を受診しているでしょう?そこが初診なので書けません」と言われました。心あたりのある内科へ問い合わせましたが、該当するものがありません。このままだと申請は無理でしょうか?
- うつ病で初診日が内科、認定日が皮膚科でもいい?
- 障害年金申請について質問です。うつ病です。23歳の時にひどい頭痛で内科にかかりました。それから体調が悪化し、24歳の時に体中をかきむしって皮膚科へかかりました。27歳の時に初めて精神科へ行きました。初診は内科ですか?認定日は皮膚科でもいいのでしょうか?