- 高次脳機能障害で言葉がうまく出てきません。
- 障害年金についてお聞きしたいです。兄が交通事故から高次脳機能障害となり、先日精神障害者保健福祉手帳3級を取りました。アルバイト中の事故なので、国民年金加入中です。身体の障害はほとんどないのですが、言葉がうまく出てきません。考えていることと口に出た単語が違ったり、言い間違いが多くなりました。新しい仕事ができないようで、とても落ち込んでいます。障害年金がもらえたら少しは気が楽になるのではと思うのですが、兄は受給できますか?
- CVポートの埋め込みも障害年金の受給できる?
- はじめまして。私はがん患者です。このたび、自宅で出来るようにCVポートを埋めることになりました。保険に詳しい知人が、ペースメーカーを埋め込んだ人は障害年金が受給できるからもしかしたらポートの埋め込みも受給できるのではと教えてくれました。CVポートの埋め込み後は通常の生活が送れるそうですが、その場合でも受給できるのですか?
- 15年前の交通事故で片足の神経麻痺と言語障害が残りました。
- 現在は50歳の無職の独身男性です。35歳の時に交通事故にあい、片足の神経麻痺と言語障害が残りました。その時はなんとか営業の仕事にも復帰したのですが、事故前のようにはできず、38歳で解雇になりました。それから無職です。高齢の母の年金にいつまでも頼るわけにもいかず、いろいろ調べて、まずは障害者手帳を取得しました。高次脳機能障害なので精神障害者です。障害年金はどうでしょうか?今は言語障害は回復しているものの、足の神経がまだ回復せずに、ひょこひょこ歩ける程度でして、並行感覚が取れず、走る事など全然出来ません。
- 障害年金を申請しています。国民年金は将来のためにおさめたほうがいいでしょうか?
- 現在35歳です。20歳前の障害について障害基礎年金の申請をしています。20歳前の障害基礎年金には国民年金の納付要件は問われないため、今までおさめた年金は無駄なような気がします。仮に障害基礎年金をもらっても、就労できるまでに回復し打ち切られるかもしれないし、財政難で、今後、更新のときなどに認定が厳しくなるような気がします。将来のためにおさめたほうがいいでしょうか?
- 脳梗塞になり思っていることが言葉に出ない状態。障害年金の申請をしたい。
- 50代男性です。脳梗塞になり現在車いす生活です。思っていることが言葉に出なくなってしまいました。今後リハビリもしなければいけないのですが、経済的に家族に負担をかけるので障害年金を申請したいと思っています。早めに申請したいのですが、いつ申請できるのでしょうか?言葉が出ないことはどうやって申請したらいいのでしょうか?申請可能なのでしょうか?
- 交通事故で下肢麻痺と言語障害。障害年金の申請は重い方をするのですか?
- 32歳のときに交通事故に遭い、足のひざから下が神経麻痺で動きません。また、言語障害もひどく呂律が回りません。それまで営業で働いていたのですが、このような状態で仕事を続けることができず、退職となりました。足の障害については座業であればできるのですが、言語障害のために電話番すらできず、仕事ができません。障害年金の受給はできるのでしょうか?2か所に障害がありますが、重い方を申請するのでしょうか?
- 脳梗塞で、右半身の麻痺と重度の言語障害。障害年金はもらえないと言われました。本当ですか?
- 母が脳梗塞で、右半身の麻痺と重度の言語障害が残りました。体の方はまだましなのですが、言語障害がひどい状態です。障害年金の申請のために役所にいったところ、役所の人から「脳の病気では障害年金はもらえませんよ。脳の病気は審査が厳しいので。申請はできますが、覚悟はしておいてください」と言われました。言語障害は、家族でも言っていることがわからないほどなんですが、申請しても無理なのでしょうか。