障害年金に関するQ&Aの一覧 - 352ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 身体障害者手帳を取得したときの診断書のコピーは初診日の証明になるでしょうか?
- 障害年金の申請なんですけど、初診日を証明するものがありません。身体障害者手帳を取得したときの診断書のコピーはあるのですが、これで初診日の証明になるでしょうか?
- 障害年金は転院してすぐに申請はできますか?
- うつ病です。障害年金の申請をしたいのですが、転院してすぐに申請はできますか?初診から1年半経っていますし、年金の納付もちゃんとしています。
- 障害年金を受給している最中に転院をしても大丈夫なんでしょうか?
- 慢性のうつ病です。障害年金を受給しています。今もフルタイムで働くことが出来ませんので、障害年金に頼っている状態です。今年、更新なんですが、現在通院中の先生が急に病気で無期限で病院を休まれることになりました。急遽転院することになったのですが、受給している最中に転院をしても大丈夫なんでしょうか?
- 糖尿病です。足の神経に影響が出て、長く立っていることができません。障害者年金はもらえないでしょうか?
- 糖尿病です。足の神経に影響が出て、長く立っていることができません。体を使う仕事をしていましたので、これまでの仕事が出来なくなり、座ってできる仕事での転職を試みていますが、これまでそのような仕事はしたことがなく、なかなか決まりません。障害者年金はもらえないでしょうか?
- 糖尿病性網膜症です。障害年金の申請は眼の障害ですか?糖尿病ですか?
- 糖尿病を20年ほど患っていましたが、糖尿病性網膜症となりでほとんど失明してしまいました。障害年金を申請したいと思っているのですが、この場合は、眼の障害になるのですか?糖尿病での申請になるのですか?
- 糖尿病の初診日が分かりません。
- 障害基礎年金を申請しようと思っています。今年、左足を切断しました。初診日は平成23年です。しかし、書類にはその10年ほど前から糖尿病だったと書かれていました。確かに平成23年の初診のずっと前から会社の健康診断でも糖尿でひっかかっていて、病院に行くように言われていました。しかし、特に自覚症状もありませんでしたし、病院には行きませんでした。その後、頚椎の手術をするときに検査を受けて糖尿病を指摘されましたが、この時も治療しませんでした。糖尿病の治療を始めたのは平成23年です。この場合、初診日は平成13年ですか?
- 障害年金の初診日はALSと診断された2月になるのでしょうか?
- 義父がALSと診断されました。現在は立ちあがるのも難しい状態です。去年の11月頃からどうも足がおかしい、つまずくと言いだし、整形外科に行きましたが原因不明と言われ、病院をあちこち回りました。最終的に2月の半ばにALSだと言われました。今後、障害年金を申請したいのですが、障害年金の初診日はALSと診断された2月になるのでしょうか?現在は傷病手当金の受給をしていますが、いずれ打ち切られますので、不安です。
- うつ病とALSで障害年金は申請できますか?
- ALSと診断されました。うつ病も患っていたため、体がだるい、思うように動かないのは、うつ病やうつ病の薬のせいかと思っていました。また、うつ病で気力がないので整形外科にも行けませんでした。最近、箸を使うのが不自由になったり、頭を洗うのが難しくなって、どうもおかしいと思って整形外科に行ったら、すぐに大きな病院を紹介されて、ALSと診断されました。正直お先真っ暗です。まだ体が少しでも動くうちにいろいろな準備をしておきたいです。うつ病とALSで障害年金は申請できますか?
- 腰椎椎間板症では、障害年金はもらえないのでしょうか?
- あまりにもひどい腰痛で就労ができません。夜も眠れないほどの状態で、障害年金を申請しましたが、結果は不支給となりました。傷病手当金の受給も終わり、今は失業保険をもらっています。障害者手帳は3級です。病名は腰椎椎間板症です。この病気では、障害年金はもらえないのでしょうか?
- かなり滞納していますが、障害年金はもらえますか?
- 現在35歳です。大学を卒業するときに就活をしましたが、就職先が見つからず、派遣とバイトをしてきました。今はフリーターです。最初の頃は年金の免除をしていたのですが、ここ数年は免除もせずに滞納しています。私が年をとっても年金をもらえないとは思っていたので、払っていなかったのですが、最近、うつ病になってしまいました。障害年金がもらえるのでは?と言われたのですが、障害年金が何かわかりません。かなり滞納していますが、障害年金はもらえますか?