障害年金に関するQ&Aの一覧:407ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 407ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

あんまり内容がない病歴・就労状況等申立書では不支給になりますか?
障害基礎年金の申請をしました。双極性障害です。診断書には一人で生活はできないと書いてありました。年金事務所の人に「今月中に出しましょう」と言われて急いで書類を準備して提出したのですが、診断書を見て安心していたし、申立書はほとんど「しんどかった」くらいしか書いていませんでした。後からネットで見たのですが、申立書の内容で不支給になることもあると知りました。あんまり内容がない申立書では不支給になりますか?
うつ病から双極性障害に変わったことで何か不利になることはありませんか?
障害基礎年金の更新なんですが、更新の際に送られてくる診断書以外になにか必要なものはありますか?最初に申請した時はうつ病だったのですが、今は双極性障害です。このことについて何か書類は必要ですか?うつ病から双極性障害に変わったことで不利になることはありませんか?
障害年金をもらって治療して治ったら返金するということで、障害年金をもらえないでしょうか?
双極性障害2型です。派遣で働いているのですが、死にたくなり、落ち込んで一晩中泣くというような状態になりました。家族に病院に連れていかれて双極性障害2型と言われました。気分に波があり元気な時は仕事にも行けるのですが、ダメな時は起き上がれず、死にたくなって泣きじゃくります。仕事もたびたび休んでおり、周りに迷惑をかけています。障害年金をもらって治療して治ったら返金するということで、障害年金をもらえないでしょうか?
双極性障害で2度目の休職です。障害年金は何級になりますか?
双極性障害で今回2度目の休職です。傷病手当金は前回使ってしまってもうもらえません。今回の休職はまだ復帰ができるのですが、今回が最後で、次に休職になったら会社を辞めなければなりません。精神科の医師は障害年金をもらえるんじゃないかと言ってくれています。休職を繰り返している場合、何級になるのでしょうか。今後、生活ができなくなったら生活保護もあり得るのでしょうか?
更新時には初診の証明も取るのですか?
双極性障害で障害基礎年金2級をもらっています。今度更新です。現況届?というのが必要らしいのですが、何を書けばいいのですか?医者に何か書いてもらうんですか?初診の証明も取るのですか?
骨粗しょう症でも障害年金がもらえるんですか!?
いろいろネットを見ていたら骨粗しょう症でも「障害年金がもらえる」と書いてあったんですが、本当ですか!?私、中学のころから骨粗しょう症と言われています。いつもカルシウムを摂るように言われてきました!特に今のところ困ったことはないのですが、それでも障害年金がもらえるんですか!?
病院が変わって再申請をしている期間中は今もらっている障害年金はどうなるのですか?
統合失調症です。障害年金をもらっています。病院を変わろうと思っています。病院が変わったらまた障害年金をもらう手続きをしたらもらえると聞いたのですが、再申請をしている期間中は今もらっている障害年金はどうなるのですか?止められるのですか? 
私の場合はいつから障害年金をもらえなくなるのですか?
統合失調症です。同じ作業所の統合失調症の人は今年から障害年金がもらえなくなったそうです。私はまだもらっていますが、私の場合はいつからもらえなくなるのですか?急に止められたと聞いたのですが、私もそうなりますか?
障害年金2級をもらっていると働いたらだめなんですか?
障害年金2級を申請しています。今は働けません。けど、今後働けるようになるかもしれません。そうなっても障害年金2級をもらっていると働いたらだめなんですか?働くことが禁止なら働かないで障害年金をもらったほうが得ですよね。
障害年金は本人が申請したいという意思を示さなければ申請できない制度なのですか?
夫が統合失調症です。盗聴されている、テレビで自分の話が流れている、悪口をネットに書かれている等の妄想や幻聴があります。発病してからというもの仕事もできていません。ちゃんと年金は払ってきていますので、年金の納付も大丈夫です。夫が仕事ができないので、私が働きに出ていますが、パートの収入ではたかが知れています。実家からもお金を借りており、生活が限界です。そこで先生に障害年金を申請したいと話したのですが、夫はいまだに病気だということを自覚していなくて、先生に「本人が障害年金を申請したいという意思を持っていないのに、勝手に診断書を書いて申請するなど、人格を無視するようなことはできない」と怒られました。障害年金は本人が申請したいという意思を示さなければ申請できない制度なのですか?夫のような病識のない人や制度のことがわからない人は申請できないのですか?