障害年金に関するQ&Aの一覧:397ページ目

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

障害年金に関するQ&Aの一覧 - 397ページ目

興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。

自立支援を申請したら障害年金が止められるのですか?
父が今、躁うつ病で入院しています。10月に退院する予定なのですが、自立支援を受けることを病院から勧められました。ヘルパーさんにお願いすることも考えています。ところが、知人から自立支援を受けたら今もらっている障害年金は止められると聞きました。また、別の人からは、自立支援は精神病院からの退院を市が把握するためのものなので、自立支援は申請しなければならないとも聞きました。ということは、自立支援を申請しなければならず、申請したら障害年金を止められるということなので、もう障害年金が止められるということなのでしょうか?
障害年金の更新のための注意はありますか?
14年前にうつ病と診断されました。入退院を繰り返して、今は自宅から外来受診しています。今は障害厚生年金の3級を受給しているのですが、今年は更新をしなければなりません。今は少し仕事をしているのですが、年金がなければやっていけません。少しですが仕事をしているので、今回の更新は不安です。更新のための注意はありますか?
医師の方針で障害年金用の診断書は書かないと言われ突っぱねられました。
双極性障害です。発病してから経営していた会社もうまくいかなくなり、今回整理しました。まだ子供もおり、経済的に困窮しています。市役所に相談に行ったところ、障害年金を申請してはどうかと言われ、医師に障害年金の申請のお願いをしたのですが、医師の方針で障害年金用の診断書は書かないと言われ、突っぱねられました。障害年金がほしいなら違う病院へ行けとも言われました。今後は転院するつもりなのですが、認定日からの遡っての請求はこの医師に診断書を書いてもらわなくてはできません。こんなことがありなのでしょうか?
夫が年金を未納な場合、妻の障害年金はおりませんか?
妻が躁うつ病です。今障害年金の申請をしようと思っています。妻は年金をきちんと払っているのですが、私は未納の期間が5年ほどあります。これでは妻の障害年金はおりませんか?
現在60歳です。精神障害者手帳を申請しました。障害年金の受給はできるでしょうか?
躁うつ病を発症して5年です。現在60歳男性です。今月精神障害者手帳を申請しました。仕事は臨時の事務職をしていますが、給料は非常に少ないです。障害年金の受給はできるでしょうか?
障害年金をもらった場合、いくらくらいもらえますか?
躁うつ病です。もう発症して10年以上経っています。親が事業をしていて、そこの役員にしてもらって給料をもらって生活しています。今後、事業の経営状態によっては役員から外れる可能性もあります。そのとき障害年金をもらった場合、いくらくらいもらえますか?年金はこれまで未納にしたことはありません。今の年収は350万円くらいです。
障害厚生年金3級です。今回の更新で2級に上がりますか?
今回初めて障害年金の更新です。躁うつ病の障害厚生年金3級です。今は統合失調症と診断されていて、診断書がC…5つ、D…2つ、(4)、就労不能です。今回の更新で2級に上がりますか?
障害基礎年金2級をもらっているが更新が心配で転院しようか迷っています。
躁うつ病です。10年以上通院しています。最初に通っていた病院で障害基礎年金2級が通りました。その後今通っている病院に変わって、2年前に更新をしました。しかし、今通っている病院の先生とうまくいかず、違う病院への転院をしたいと思っています。心配なのは障害年金の更新です。更新が難しいのなら今の先生で我慢しなければなりませんし・・・いかがでしょうか?
実際にA型で働いていて、障害年金を受給されている方はいますか?
現在躁うつ病で障害基礎年金2級を受給しています。次の更新まではまだ1年くらいあります。医師から就労支援A型で働いてもいいとの許可をもらったので、A型作業所で働こうと思っています。しかし、A型ではちゃんと賃金が出ます。ここで働いた場合、障害基礎年金は次の更新の時に打ち切りになるのですか?働いたかどうかではなく、病気がよくなったかどうかで打ち切りかどうか決まることは知っています。実際にA型で働いていて、障害年金を受給されている方もいるのかが知りたいです。 
障害者年金をもらいたいですが、どうしたらいいのか全くわかりません。
躁うつ病です。障害者年金をもらいたいですが、どうしたらいいのか全くわかりません。何をしたらいいのですか?