障害年金に関するQ&Aの一覧 - 368ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 障害厚生年金3級で働いたら、その分障害年金が引かれるよと言われました。
- 障害厚生年金3級をもらっています。今、パートでの面接を受けているんですが、そのことを病院のソーシャルワーカーさんに言ったら、障害厚生年金3級で働いたら、その分障害年金が引かれるよと言われました。そんなことがあるのでしょうか?それなら働かない方がいいなと思っているのですが。
- 更新です。審査に通っていて今後も障害年金がもらえるということがわかりました。通知はいつ来るんですか?
- 障害年金の更新なんですけど、7月に更新の診断書を出しました。審査がどうなっているのか気になって何度か年金ダイヤルに電話しているんですが、先日、ようやく審査に通っていて今後も障害年金がもらえるということがわかりました。この通知はいつ来るんですか?10月の振込はきちんとあるのでしょうか?
- 障害年金の申請をしたら審査機関で初診日を調べてもらえないんですか?
- 初診日がいつだったか、どこの病院にいったか全く思い出せません。障害年金の申請をしたら審査機関で社保のレセプトなんかで調べてもらえないんですか?審査機関が独自に調べてくれないんですか?
- 私は今障害基礎年金2級なんですが、審査が厳しくなって打ち切られますか?
- 障害基礎年金の審査が今後厳しくなると聞いたのですが、どれくらい厳しくなりますか?私は今障害基礎年金2級なんですが、これは打ち切られますか?
- 更新の結果、金額が上がるときは封書で届きますか?
- 今、障害厚生年金の更新の結果待ちです。大体どれくらいで結果がわかりますか?今回の更新は前より状態が悪くなっているので、金額が上がることを期待しています。金額が上がるときは封書で届くのですか?
- 年金担保融資は障害年金の更新の時に何か影響ありますか?
- 障害基礎年金2級を受給しています。それでも生活が苦しくて、独立行政法人から年金担保融資を受けました。この年金担保融資は障害年金の更新の時に何か影響ありますか?
- リハビリだけで受診はしていなんですが、更新の時にそれではまずいですか?
- 脳梗塞で障害年金をもらっています。有期認定なんですが、更新の診断書は大体いつごろ届くのですか?リハビリだけで受診はしていなんですが、それではまずいですか?
- 厚生年金に入っていたのに障害年金が厚生年金分もらえなかった。
- 脳梗塞の後遺症で障害年金2級が決定しました。私は、7年ほど会社で働いて厚生年金にも加入していましたが、もらった書類には厚生年金の分が入っていませんでした。なぜですか?
- 法定免除を受けているのに納付書が届いた。
- 脳梗塞による後遺症で障害基礎年金2級をいただいています。障害認定日が平成27年5月でした。法定免除を受けましたので平成27年4月分から免除になっているはずです。しかし、平成27年からの保険料の半額分の納付書が自宅に届きました。これはどういうことでしょうか?私は間違いなく法定免除の申請をしており、その際に提出した書類のコピーも手元に取っております。これを役所に持っていけば払わなくて済みますでしょうか?
- 法定免除に該当しましたが、私は必要のない申請免除をしたということでしょうか?
- 脳梗塞で障害基礎年金2級の認定が決まりました。すると役所で国民年金の法定免除手続きをするように言われました。しかし、障害基礎年金の申請に役所に行ったときに、国民年金の免除手続きをするように言われて、そのときに免除しています。そのことを市役所に言ったら「それはただの申請免除です」と言われました。これは一体どう言うことなのでしょうか?私は必要のない申請免除をしたということでしょうか?