障害年金に関するQ&Aの一覧 - 458ページ目
興味のある質問のリンクをクリックすると、詳しい回答内容をご覧いただけます。
- 以前は障害厚生年金3級でしたが打ち切られました。再度障害年金を申請したいが、今は国民年金免除中です。
- うつ病で以前障害厚生年金3級を受給していました。しかし更新の時に該当しないとされて打ち切られました。その後アルバイトをしていますが、ずっと通院しています。ここ数か月特に状態が悪化し、自殺未遂をしてアルバイトを休んでいます。収入もなく生活も苦しいです。もう一度障害年金を申請したいのですが、現在は国民年金を免除していもらっています。この場合、基礎年金の申請になると聞きました。基礎年金は1級、2級しかないとのことですが、3級に認定されても支給されないということですか?
- パートで月に6万円稼いだら障害年金は6万円減額されますか?
- 躁うつ病です。障害厚生年金を2カ月に1回、22万円ほど受給しています。これだけでは生活も厳しいですし、社会復帰をしたいので、障害者枠でパートに出ようと思っています。月に6万円ほどですが、この場合障害年金は6万円分減額されますか?
- 躁うつ病です。病状が悪化し、起き上がることもできない日が続きます。障害年金2級になるでしょうか?
- 躁うつ病です。障害者手帳2級です。最近病状が悪化し、起き上がることもできない日が続きます。6歳と中1の子がいるのですが、上の子にパンやラーメンを買ってきてもらってどうにか生きています。経済的にも限界です。障害年金の申請をしようと思っていますが、2級になるでしょうか?
- 年金事務所に自分で行けたら障害年金はもらえないのですか?
- 躁うつ病です。障害年金請求のために、年金事務所に相談に行きました。その後も3回ほど行き、必要な書類を教えてもらったりしたのですが、年金事務所で「これだけ度々来れるのなら難しいよ」「障害者手帳を持ってないの?」等と言われました。年金事務所に自分で行けたら障害年金はもらえないのですか?障害者手帳を持っていないと障害年金はもらえないのですか?
- 障害認定日の病名が今の病名と違うが、遡及請求できるのでしょうか。
- 対人恐怖症と躁うつ病です。病院を10か所近く受診しました。病名が、社会不安障害、抑うつ、統合失調症、気分障害、気分変調症など、次々に変わりました。遡及請求もしたいのですが、1年半の時の病名が躁うつ病でなければ無理なのでしょうか?
- 障害厚生年金3級。打ち切られるのではないかと不安になっています。
- 障害厚生年金3級を受給しています。今度更新があるのですが、打ち切られるのではないかと不安になっています。12年間、正社員として働いていましたが、躁うつ病になり退職しました。障害厚生年金3級を受給し、妻にも働いていもらい、幼稚園の娘を養っています。現在、妻の金銭的なサポートと家事のサポートを受けて、障害者雇用で清掃業についています。人と接することがなく、自分のペースで作業できるので、どうにか続けています。しかし、やはり他人とのコミュニケーションは難しく、思いがけない事態には適切に対応できません。障害者雇用のためなんとか雇われている状態です。この状態でも働いたら打ち切られるのでしょうか?
- 障害年金は無職にならないと請求できないのですか?
- 脳の損傷により身体障害があります。高次脳機能障害も持っています。会社にはおいてもらっていますが、以前のように仕事ができるわけではなく、厚意でおいてもらっている状態です。障害年金について医師に聞くと、無職になってからでなければ請求できないと言います。会社の総務には収入がある程度あるから受給できないだろうと言います。無料相談の社労士は2級に該当するのではないかと言います。人によって言うことが違うので何が正しいのかわかりません。今は申請できないのでしょうか?
- 障害年金を突然打ち切られました。裁判をしたらいいのでしょうか?
- これまで20年間もらい続けていた障害年金を突然打ち切られました。これは自民党が決めたのでしょうか?裁判をしたらいいのでしょうか?
- 障害年金を申請したら会社にばれるでしょうか?
- 精神病について職場にオープンで働いています。統合失調症ですが、服薬によりどうにか働いていますが、現在は体を使う仕事のため仕事を続けることが難しいです。事務の仕事に変わりたいと思っています。障害者枠での就職活動のために障害者手帳の申請をする予定です。また、病院から障害年金も可能性があるかもしれないと言われています。もし障害年金を申請したら会社にばれるでしょうか?
- 障害年金をもう一度申請するには一年待たなければならないのでしょうか?
- うつ病です。障害年金を申請しましたが不支給になりました。もう死んでしまいたいです。うつ病で働くこともできない状態なのに、障害年金も不支給ということは、国は死ねと言っているのでしょうか?障害年金をもう一度申請するにはまた一年待たなければならないのでしょうか?