原発性肺高血圧症で障害年金はもらえますか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
こんにちは。
私は今年20歳になります。
原発性肺高血圧症という病気を患っていて、両親に障害年金というものがもらえるのではないかと聞きました。
本当にもらえるのでしょうか?
本回答は2015年6月時点のものです。
原発性肺高血圧症については、
以下の動脈血ガス分析値および認定時の具体的な日常生活状況等によって、総合的に認定されます。
【動脈血ガス分析値】
区分
検査項目
単位
軽度異常
中等度異常
高度異常
1
動脈血O2分圧
Torr
70~61
60~56
55以下
2
動脈血CO2分圧
Torr
46~50
51~59
60以上
(注)病状判定に際しては、動脈血 O2分圧値を重視する。
なお、動脈血ガス分析値の測定は、安静時に行うものとする。
ご質問内容からは、現在の日常生活状況については分かりかねますが、
上記動脈血ガス分析値が中等度異常を示し、
歩行のや身のまわりのことはできるが、時に少し介助が必要なこともあり、軽労働はできないが、日中の50%以上は起居しているもの
または、
身のまわりのある程度のことはできるが、しばしば介助が必要で、日中の50%以上は就床しており、自力では屋外への外出等がほぼ不可能となったもの
に該当するようであれば、障害年金2級の可能性があります。
また、
上記動脈血ガス分析値が高度異常を示し、
身のまわりのこともできず、常に介助を必要とし、終日就床を強いられ、活動の範囲がおおむねベッド周辺に限られるもの
に該当するようであれば、障害年金1級の可能性があります。
障害年金を申請しましょう。
障害年金の申請について申請には専門知識が必要ですので、
関連書籍をご購入の上、申請されることをお勧めします。また、障害の種類や県によっては支給率が44%(2012年)しかありません。
申請のチャンスは審査請求、再審査請求と3回ありますが、
1度目に失敗すると再審査請求で支給が決定するのは14.7%です。慎重にご準備ください。
申請の流れは下記にて解説していますので、ご参考にしてください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください
上記で申し上げましたように、
障害や県によっては支給率が44%(2012年)となっており、
障害者団体などからは「年金を出し渋っているのではないか」
との指摘が出ているほどです。より確実に支給を勝ち取るには社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで90%以上の確率で受給を勝ち取っています。もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
高血圧症に関するその他のQ&A
- 原発性肺高血圧でも障害年金は受給できますか?
- 原発性肺高血圧で在宅酸素をしています。在宅酸素をしていますが、まだ事務の仕事をしています。原発性肺高血圧でも障害年金は受給できますか?仕事をしていたら無理ですか?
- 高血圧のみでは障害年金の対象ではない?
- 私は重度の高血圧で、最高血圧は200近くあります。心臓に負担が掛かるため、仕事はしない方がいいと言われています。障害年金を請求しようと思いいろいろ調べると、高血圧では合併症があれば請求できるが、高血圧のみでは対象ではないとありました。合併症にならないように努力をしているのに、合併症がないと支給されないということは、私は障害年金がもらえないということでしょうか?
- 高血圧という病名では障害年金は無理でしょうか?
- 障害年金の申請について教えてください。わたしは高血圧です。重度の高血圧で最大血圧は200を超えています。医師からも相当心臓に負担がかかっていると言われていて、労働ができないほどです。それでも高血圧という病名では障害年金は無理でしょうか?
- 高血圧から腎不全になりました。高血圧で受診した病院で証明書を書いてもらうんですか?
- 腎不全で、現在人工透析をすすめられています。人工透析になったら障害年金を申請できると聞いたので、年金事務所に相談に行きました。すると、最初に受診した病院で初診日の証明書?を取ってくるように言われました。私の場合、20年ほど前から高血圧で、その影響で腎不全になったのですが、高血圧で20年前に受診した病院で証明書を書いてもらうのですか?もう20年も前で無理だと思うのですが。
- SLE患者です。障害年金はうけとれますか?
- SLE患者です。大腿骨頭壊死も患っています。まだ、人工関節にはしていないのですが、いずれすることになるでしょう。40歳で、無職です。会社にいっていたときに初診があるのですが、障害厚生年金を申請できますか?