ベーチェット病で視力低下。障害年金はもらえますか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
38歳の主婦です。
物心ついた時から口内炎がひどくて、その頃からベーチェット病を疑われていました。
ほどなく視力も低下していき、左目がほぼ見えません。
主婦なので仕事はしていません。ずっと国民年金です。
障害年金はもらえますか?
本回答は2017年2月現在のものです。
ベーチェット病も障害年金の対象となっています。
しかし、障害年金はベーチェット病であれば受給できるというものではありません。
視力障害による障害年金の障害の状態は、以下の通りとなります。
視力障害の認定基準
【1級】
- 両眼の視力の和が0.04以下のもの
【2級】
- 両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
【3級】
- 両眼の視力の和が0.1以下に減じたもの
ご質問内容からは、視力の数値等、詳細が分かりかねますので、
受給の可否はわかりかねますが、
申請を検討されてはいかがでしょうか。
障害年金の申請について
障害の状態によって等級が決まりますが、
提出書類によって、2級相当の状態なのに3級となったり不支給となったりというケースが
数多くあります。
そのため関連書籍をご購入の上、申請されることをお勧めします。
審査のチャンスは審査請求、再審査請求と3回ありますが、
1度目に不支給となると再審査請求で支給が決定するのは14.7%となっています。
慎重にご準備ください。
申請の流れはこちらにて解説していますので、ご参考にしてください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください
よりスムーズに認定を得るために社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで90%以上の確率で認定を得ています。
もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
ベーチェット病に関するその他のQ&A
- ベーチェット病で身体障害者手帳4級だと障害年金はもらえないでしょうか。
- 私は4年前からベーチェット病と診断されています。体に力が入らず怠くて動けないため、一日中寝ていることもあります。家のことは両親がしてくれていますが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。身体障害者手帳は4級ですが、本当は3級に相当する程度です。手帳を取る時に、働くんだったら低い等級の方がいいだろうということで4級になりました。しかし障害年金は3級までしかないので、やはり手帳が4級だと障害年金はもらえないでしょうか。
- ベーチェット病で体中の関節が痛い。このような状態で障害年金をもらうことは可能ですか。
- 私は5年前からベーチェット病と診断され、現在も通院中です。体中の関節が痛くて、口内炎もあります。ずっと続けていたスーパーのパートも現在は休職中で、今のところ復帰予定は立っていません。収入はゼロですので生活が困窮しています。知人の話では障害年金がもらえるのではないかということですが、私のような状態で障害年金をもらうことは可能なのでしょうか。
- 2年前からベーチェット病の症状はあったので、障害年金を申請できる時期は過ぎていますか?
- 私は28歳女性です。先月、ぶどう膜炎と診断されました。医師からはベーチェット病の可能性もあると言われました。この病気は障害年金がもらえるそうですが、初診日から1年6か月待たないといけないとあります。私の場合、ベーチェット病の可能性があると言われたのは先月ですが、2年前から眼の症状や皮膚の症状があり、その時はベーチェット病とは言われませんでしたが、今思えばその時から症状はあったと思います。この場合、初診日から1年6か月は過ぎているので、障害年金がもらえるのでしょうか?
- 重症筋無力症で障害年金はもらえるのでしょうか。
- 私は2年前に重症筋無力症と診断されました。きっかけは、眼科に眼鏡を作りに行った時、よくまぶたが下がるなあと思っていたので、そのことを医師に相談したことです。症状としては右目のまぶたが下がる程度で、目が疲れやすいのはありますが、二重に見えたりまぶしくて目が開けられないといった症状は今のところまだありません。このような状態でも障害年金はもらえるのでしょうか。
- 大腿骨頭壊死と診断されたときは厚生年金に加入していたので、障害厚生年金の請求になるのではないですか?
- 私は10代の頃からベーチェット病によりステロイドを使用しています。そしてこの度、それが原因で大腿骨頭壊死と診断され、人工骨頭になりました。障害厚生年金3級が受給できるだろうと考えていましたが、年金事務所では、障害基礎年金の請求になるので3級は受給できないと言われました。ステロイドが原因なので、ベーチェット病は10代の頃からだそうです。しかし、大腿骨頭壊死と診断されたときは厚生年金に加入していたので、障害厚生年金の請求になるのではないですか?