摂食障害で精神科に通ったことがありません。

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

摂食障害で精神科に通ったことがありません。

中井智博
中井智博社会保険労務士
  • 詳しいプロフィール
公開日:

私は摂食障害が原因で現在30キロを切るぐらいです。

障害年金という制度を知り申請したいのですが

人に知られたくなかったので、精神科に通ったことがありません。

栄養不足で内科にかかり一度入院したことがあります。

内科を受診した日を精神疾患の初診日にして診断書を書いてもらえるのでしょうか?

 

本回答は2017年3月時点のものです。

 

精神の障害用診断書の作成をすることができる医師について

精神の障害用診断書については、原則、

精神保健指定医または精神科を標榜する医師が

作成することができるとされています。

 

よって、内科で精神の障害用の診断書を書いてもらうことはできません。

また、摂食障害は神経症のひとつとされています。

 

神経症での障害年金申請について

摂食障害などの神経症にあっては、原則として障害年金の認定の対象となりません。

ただし、例外としてその臨床症状から判断して「精神病の病態を示しているもの」については、

認定の対象とされています。

 

ご質問者様の場合、摂食障害で精神科に通院されていないとのことですので、

障害年金の申請をされる場合は、

まず精神科に通う必要があります。

 

社労士への依頼も合わせてご検討ください

疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

06-6429-6666

平日9:00~18:00