人工透析を受けていても審査が通らない場合はあるのでしょうか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
人工透析をしています。
年金事務所に言われるまま書類を準備して先日受付してもらいました。
しかし、障害年金が実際にもらえるか心配です。
人工透析を受けていれば障害年金2級がもらえると聞いていますが、
逆に人工透析を受けていても審査が通らない場合はあるのでしょうか?
本回答は2016年5月時点のものです。
人工透析療法施行中の場合、
原則として2級に認定されます。
人工透析を受けているのに支給されない場合もいくつか考えられますが、
「初診日が認定できない」として却下になる場合が一番多いのではないでしょうか。
人工透析を受けられる方の場合、
10年以上治療をした結果、透析に至るというケースも珍しくありません。
長い方だと初診日が20年ほど前になるケースもあります。
そうすると、初診日の証明が困難になります。
障害年金の申請においては、
初診日の認定は状態の審査と同様に非常に重要となります。
人工透析両方施行中の方の場合は、
障害の状態よりも初診日の認定でつまづくことが多いでしょう。
障害年金の申請について
障害の状態によって等級が決まりますが、
提出書類によって、2級相当なのに3級となったり不支給となったりというケースが
数多くあります。
そのため関連書籍をご購入の上、申請されることをお勧めします。
また、障害の種類や県によっては支給率が44%(2012年)しかありません。
申請のチャンスは審査請求、再審査請求と3回ありますが、
1度目に失敗すると再審査請求で支給が決定するのは14.7%です。
慎重にご準備ください。
申請の流れはこちらにて解説していますので、ご参考にしてください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください
上記で申し上げましたように、
障害や県によっては支給率が44%(2012年)となっており、
障害者団体などからは「年金を出し渋っているのではないか」
との指摘が出ているほどです。
より確実に支給を勝ち取るには社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで90%以上の確率で受給を勝ち取っています。
もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
透析に関するその他のQ&A
- 障害年金は、人工透析をしていない場合はもらえないのでしょうか。
- 私は30歳の時から糖尿病と診断されて、定期的に治療を続けています。現在45歳で、腎臓の数値も良くないのですが、まだ人工透析はしていません。障害年金は人工透析をすれば2級がもらえるそうですが、人工透析をしていない場合はもらえないのでしょうか。
- 70歳から人工透析をしていますが、障害基礎年金の受給権があるということでしょうか?
- 私の父は現在71歳で、70歳の時から人工透析をしています。この場合、父は障害基礎年金の受給権があるということでしょうか?父は会社には勤めたことがなかったので、老齢基礎年金しかもらっていませんが、障害基礎年金とどちらか多い方を選べるということでしょうか?
- まだ人工透析はしていないのですが、この状態でも障害基礎年金2級はもらえるのでしょうか。
- 私は10年前から糖尿病と診断され、現在は慢性腎不全になり、手帳4級を取得しています。まだ人工透析はしていないのですが、この状態でも障害基礎年金2級はもらえるのでしょうか。私は厚生年金に加入したことがないので障害基礎年金になると言われたので、2級にならないともらえません。
- 障害厚生年金の申請では初診日不明で不支給でしたので、障害基礎年金に変えて申請できるでしょうか。
- 私は人工透析を受けているので障害厚生年金を申請したのですが、初診日不明で不支給になりました。そこで2番目の病院を初診日とすれば、カルテはあります。ただ、その時点では国民年金でしたので、障害基礎年金に変えて申請はできるでしょうか。
- 腎臓病のため身体障害者手帳3級ですが、障害年金は受給できるのでしょうか。
- 私は腎臓病のため、先日身体障害者手帳3級を発行してもらいました。この場合、障害年金は受給できるのでしょうか。