A型作業所に通っていると障害年金2級にはなりませんか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
躁うつ病です。
A型の施設に通っています。
障害年金は3級です。
以前3級に認定された時より悪化しているため、額改定請求をしたのですが、
少しでも給料があると2級にはならないのでしょうか?
状態の悪化のために2回入院し、先生も前より悪化しているとは診断書に書いてくれます。
しかし、A型作業所に通っていることが心配だと言います。
本回答は2015年12月時点のものです。
少しでも給与があると障害年金2級にならないとは限りません。
現在、A型作業所に通っているとのことですが、
確かにA型作業所は福祉的就労ではありませんが、
通常の事業所に雇用されることが困難な場合に利用されるものです。
そして、精神障害の方の日常生活能力の判断について、
現に就労している場合は、
その療養状況を考慮するとともに、
仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況等を十分確認したうえで判断するとされています。
A型作業所では仕事内容への配慮や仕事場での援助を受けているケースが多いでしょう。
仕事内容や仕事場で受けている援助の内容等が十分にわかる書類となるように注意しましょう。
額改定請求の申請について
額改定請求の時期の判断、上位等級に該当するかどうかの判断には、
専門知識が必要ですので、関連書籍をご購入の上、申請されることをお勧めします。
また、申請のチャンスは審査請求、再審査請求と3回ありますが、
1度目に失敗すると再審査請求で決定が覆るのは14.7%です。
慎重に書類をご準備ください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください上記で申し上げましたように、
額改定請求の時期の判断、上位等級に該当するかどうかの判断には、
専門知識が必要であり、また、
障害年金は障害者団体などからは「出し渋っているのではないか」
との指摘が出ているほど困難です。
より確実に上位等級での支給を勝ち取るには社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで90%以上の確率で受給を勝ち取っています。
もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
躁鬱に関するその他のQ&A
- 主治医に軽いアルバイトをしてもいいと言われました。次の更新時に障害厚生年金3級になりますか?
- 躁うつ病で障害厚生年金2級受給中です。現在も通院し、服薬していますが、以前より状態がコントロールできてきており、主治医も軽いアルバイトならしてもいいと言ってくれています。これは次の更新時に障害厚生年金3級になるということでしょうか?
- 会社の給料と障害年金は両方いただけるのですか?
- 躁うつ病で入院中です。約1年間休職しました。障害年金も申請中です。会社と医師と相談して復帰時期を検討していますが、もし職場に復帰した場合、会社の給料と障害年金は両方いただけるのですか?
- 医師が診断書を書かない場合、障害年金を申請するためには転院しかないのでしょうか?
- 私は躁うつ病で7年ほど同じ病院に通院しています。始めの2年くらいは前の院長先生でしたが、引退されてからは現在の院長先生に診てもらっています。最近は特に状態が悪く、週2のパートもできなくなってきました。障害年金の請求をしたいと思っているのですが、主治医が診断書は書けないと言います。入院歴がなく、パートでも働けているから無理、通らないと言います。さらに障害認定日の時は主治医ではなかったため、さかのぼりの診断書も書けないと言います。障害年金を申請するためには、転院しかないのでしょうか?
- 障害年金をもらった場合、いくらくらいもらえますか?
- 躁うつ病です。もう発症して10年以上経っています。親が事業をしていて、そこの役員にしてもらって給料をもらって生活しています。今後、事業の経営状態によっては役員から外れる可能性もあります。そのとき障害年金をもらった場合、いくらくらいもらえますか?年金はこれまで未納にしたことはありません。今の年収は350万円くらいです。
- 生活が不安で働きたいですが、障害年金は切られないですか?
- 躁うつ病です。精神障害者手帳、障害厚生年金3級です。現在消費税は8%ですが、将来的には10%に引き上げられるそうです。消費税が上がるのに年金の額は下がると言われています。今は医師に止められていて働くことができませんが、働けるようになったら前にやっていたマネキンの仕事をしたいと思っていますが、もうすでに生活が苦しい状態です。今から無理してマネキンの仕事をやった方がいいのか・・・マネキンの仕事をやったら障害年金をいきなり切られないか・・・障害年金を切られて、マネキンも続けられなくなったら生活が全くできません。どうしたらいいでしょうか?