もし知的障害と診断されたら、障害基礎年金2級がもらえるのですか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
私の姪は知的障害のため、障害基礎年金2級をもらっています。
姪の様子を見ていると自分にも当てはまるところがあり、もしかしたら私も知的障害があるのかもしれません。
私は中学を卒業してからずっと父親の店の仕事を手伝っているので、知的障害があるとはわからなかったのですが、45歳でも知的障害と診断されることはあるのですか?
もし知的障害と診断されたら、私も障害基礎年金2級がもらえるのですか?
大人になってから知的障害と診断されることはあります。
ただし、知的障害と診断されたとしても、必ずしも障害基礎年金がもらえるものではありません。
医師に診断書を作成してもらい、審査を受け、障害の状態が認定基準に該当すると判断された場合、障害基礎年金の受給が可能となります。
知的障害の認定について
知的障害の認定に当たっては、知能指数のみに着眼することなく、日常生活のさまざまな場面における援助の必要度を勘案して総合的に判断されます。
日常生活能力等の判定当たっては、身体的機能および精神的機能を考慮の上、社会的な適応性の程度によって判断されます。
知的障害の認定基準
- 1級…食事や身のまわりのことを行うのに全面的な援助が必要であって、かつ、会話による意思の疎通が不可能か著しく困難であるため、日常生活が困難で常時援助を必要とするもの
- 2級…食事や身のまわりのことなどの基本的な行為を行うのに援助が必要であって、かつ、会話による意思の疎通が簡単なものに限られるため、日常生活にあたって援助が必要なもの
精神障害で就労している場合の日常生活能力の判断について
精神障害で就労している場合、労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものととらえず、その療養状況を考慮するとともに、
- 仕事の種類
- 仕事の内容
- 就労状況
- 仕事場で受けている援助の内容
- 他の従業員との意思疎通の状況
等を十分確認したうえで日常生活能力を判断されます。
ご質問者様の場合、まだ受診をしていないことが拝察されます。
まずは知的障害を診ていただける病院を探し、受診することから始めましょう。
(本回答は2022年4月現在のものです。)
障害年金の申請について
ご自身で書類をしっかり準備したつもりが、症状に合った等級が認められないケースや、不支給となるケースが見受けられます。
このようなことを防ぐためには専門知識が必要となりますが、そうなると社労士に相談するか関連書籍を参照しなければなりません。
当サイトでは1分で障害年金をもらえるか、カンタン査定をいたします。
◎社労士への依頼も合わせてご検討ください
審査を受ける機会は審査請求、再審査請求を含めて3回あります。
しかし、1度目の請求で認められない場合、2度目以降で決定が覆るのは、たった14.7%となっています。より確実に認定を得るために社労士に申請を代行依頼する方法があります。
こちらも合わせてご検討ください。疑問などがございましたら、下記よりお気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
知的障精神障害に関するその他のQ&A
- 障害基礎年金の請求には、病院の受診が必要なのでしょうか。
- 私の娘は軽度知的障害があります。来年20歳になるので障害基礎年金の請求ができるそうなのですが、そのためには病院を受診しないといけないということを聞きました。しかし娘は知的障害というだけで特段治療の必要はなく、日常生活も穏やかに過ごしています。障害基礎年金の請求には、病院の受診が必要なのでしょうか。そもそも障害基礎年金は請求しなくてもよいのでしょうか。
- 就職が決まり厚生年金に入ることになったので、障害厚生年金ももらうことはできるでしょうか。
- 私の息子は軽度の知的障害があり、20歳から障害基礎年金2級をもらっています。先日、障害者雇用ですが就職が決まり、厚生年金に入ることになりました。この場合、障害厚生年金ももらうことはできるでしょうか。
- 知的障害と診断されたら障害基礎年金の申請ができますか?
- 私は25歳くらいからずっとうつ病で病院に通っています。仕事は派遣やアルバイトの仕事をいろいろやっていますが、あまり長続きしません。今は35歳で、先月アルバイトを首になりました。障害基礎年金の申請をしたいのですが、保険料を払っていないので無理だと言われました。知的障害があれば大丈夫と言われたので、今度検査を受けてみようと思います。知的障害と診断されたら障害基礎年金の申請ができますか?
- まもなく20歳になるのですが、障害基礎年金は自動的に振り込まれるのでしょうか。
- 私の妹は軽度知的障害のため療育手帳B2を持っています。まもなく20歳になるのですが、障害基礎年金は自動的に振り込まれるのでしょうか。
- もし知的障害と診断されたら、障害基礎年金2級がもらえるのですか?
- 私の姪は知的障害のため、障害基礎年金2級をもらっています。姪の様子を見ていると自分にも当てはまるところがあり、もしかしたら私も知的障害があるのかもしれません。私は中学を卒業してからずっと父親の店の仕事を手伝っているので、知的障害があるとはわからなかったのですが、45歳でも知的障害と診断されることはあるのですか?もし知的障害と診断されたら、私も障害基礎年金2級がもらえるのですか?