障害年金をもらうと自分が楽しむようなことをしてはいけないのですか?

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
うつ病で障害厚生年金3級をもらっています。
この前、友達とランチに行ったんですが、
そこで「精神障害者年金をもらっていてランチとか行っていいの?税金でしょ?不正じゃないの?」と言われました。
悪気はないと思うのですが・・・
障害年金もらっているとランチに行くこともダメなんですか?
生活保護をもらっていてパチンコに行くことは批判されますが、
それと同じように障害年金をもらうと自分が楽しむようなことをしてはいけないのですか?
本回答は2016年6月時点のものです。
障害年金の使いみちは指定されていません。
そのため、受給された年金をどのように使用するかは受給権者の自由となります。
老齢年金を自由に使われることには特に違和感はないと思います。
障害年金も、老齢年金と同様の年金制度であり、
保険料を納付してきたことを前提とする制度となっています。
「保険料を払ってきたから保険事故が起きたときに保険を請求する」という点では、
民間の保険と似通った制度となっています。
その点で、生活保護とは制度趣旨が異なっています。
障害年金の更新について
更新時の診断書提出により金額を減らされる、支給停止となることが、
2010年から2013年の4年間で6割増えている県もあり、近年増加傾向にあります。
等級を維持することができるかどうかについての判断には専門知識が必要となります。
関連書籍をご購入の上、申請されることをお勧めします。
また、障害の種類や県によっては支給率が44%(2012年)しかありません。
申請のチャンスは審査請求、再審査請求と3回ありますが、
1度目に失敗すると再審査請求で支給が決定するのは14.7%です。
慎重に書類をご準備ください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください
上記で申し上げましたように、
障害や県によっては支給率が44%(2012年)となっており、
障害者団体などからは「年金を出し渋っているのではないか」
との指摘が出ているほどです。
より確実に支給を勝ち取るには社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで90%以上の確率で受給を勝ち取っています。
もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
うつ病に関するその他のQ&A
- 扶養に入っていた場合、3級では障害年金はもらえないのですか?
- 15年ほどうつ病で通院しています。何度かパートに出ようとしましたが、状態が悪くなり1週間ほどで辞めてしまいました。年金は夫の扶養に入っていましたが、パートにも出られず、家事も体調によってできないことがあり、離婚することになりました。障害年金の申請をすすめられていますが、これは夫の年金の一部をもらうという形になるのでしょうか?扶養に入っていた場合、3級では障害年金はもらえないのですか?
- 鬱病持ちです。国民年金を払っていないのですが、障害者年金はアウトですか?
- 15年来の鬱病持ちです。32歳男です。自殺未遂、睡眠障害、自傷行為、オーバードーズなど繰り返しており、仕事にもつけません。国民年金を払っていないのですが、障害者年金はアウトですか?自立支援の手続きはできました。
- 再度受診しているのですが、1年6ヶ月経過しないと障害年金の申請はできないでしょうか?
- うつ病のため初めて受診したのは7年前になります。途中3年ほど受診を中断しています。再度受診しているのですが、間が空いていると、今回の受診から1年6ヶ月経過しないと障害年金の申請はできないでしょうか?
- うつ病でも障害年金をもらえるのですか。
- うつ病です。今まで何も支援を受けられないと思って耐えてきましたが、最近障害年金というものがあると知りました。うつ病でも障害年金をもらえるのですか。
- うつ病なら障害年金はいくらもらえるのでしょうか?
- うつ病で障害年金が月に18万円もらえるとか、年間200万円もらえるとか聞きますが本当でしょうか?ネットで調べると実際にはそんなにもらえないように思います。うつ病なら障害年金はいくらもらえるのでしょうか?