トップ Q&A うつ病 障害年金で宝くじや馬券を買うのはおかしくないですか? 中井智博社会保険労務士 詳しいプロフィール 中井智博社会保険労務士 これまでの経歴 2004年:厚生労働省入省 2008年:社労士資格を取得 2012年:西宮市の社労士事務所に就職 2015年:独立し、中井事務所を設立 実績や、業務に対する姿勢など、詳しいプロフィール 中井事務所 ホームページ × 公開日:2018年5月5日 知人でうつ病で障害年金もらってるんですけど、 いつも宝くじを買ってます。時々馬券も買っているようです。 障害年金で宝くじや馬券を買うのはおかしくないですか? もしも高額が当選したら障害年金はどうなりますか? そのまま支給されるのですか?? 本回答は2018年5月現在のものです。 障害年金の使途については、特に定められていないため、 宝くじや馬券を購入しても、法的に問題はありません。 障害年金の性質 社会保障制度には、次の二つの制度があります。 社会保険…生活上の困難がもらたす一定の事由(保険事故)に対して、被保険者があらかじめ保険料を拠出し、保険者が給付を行う。 公的扶助…生活困窮者に健康で文化的な最低限度の生活を保障する制度。資力調査あるいは所得調査をともない、租税を財源としている。 障害年金は、前者の社会保険に該当しますので、 生活保護のように、支出の節約や生活の維持・向上に努める等の義務はありません。 高額の当選金があっても、障害年金の支給に影響はなく、 次回の更新時までは支給されます。 社労士への依頼も合わせてご検討ください よりスムーズに等級を維持するために社労士に申請を代行依頼する方法があります。 疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。 お気軽にお問合せください。 障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。 煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。 どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。 お電話でも承ります 06-6429-6666 平日9:00~18:00 このQ&Aの回答者 中井智博社会保険労務士 これまでの経歴 2004年:厚生労働省入省 2008年:社労士資格を取得 2012年:西宮市の社労士事務所に就職 2015年:独立し、中井事務所を設立 実績や、業務に対する姿勢など、詳しいプロフィール 中井事務所 ホームページ うつ病に関するその他のQ&A 鬱病持ちです。国民年金を払っていないのですが、障害者年金はアウトですか? 15年来の鬱病持ちです。32歳男です。自殺未遂、睡眠障害、自傷行為、オーバードーズなど繰り返しており、仕事にもつけません。国民年金を払っていないのですが、障害者年金はアウトですか?自立支援の手続きはできました。 回答の続きを読む 再度受診しているのですが、1年6ヶ月経過しないと障害年金の申請はできないでしょうか? うつ病のため初めて受診したのは7年前になります。途中3年ほど受診を中断しています。再度受診しているのですが、間が空いていると、今回の受診から1年6ヶ月経過しないと障害年金の申請はできないでしょうか? 回答の続きを読む うつ病でも障害年金をもらえるのですか。 うつ病です。今まで何も支援を受けられないと思って耐えてきましたが、最近障害年金というものがあると知りました。うつ病でも障害年金をもらえるのですか。 回答の続きを読む うつ病なら障害年金はいくらもらえるのでしょうか? うつ病で障害年金が月に18万円もらえるとか、年間200万円もらえるとか聞きますが本当でしょうか?ネットで調べると実際にはそんなにもらえないように思います。うつ病なら障害年金はいくらもらえるのでしょうか? 回答の続きを読む うつ病の障害者手帳について教えてください。 うつ病で会社を退職しました。障害者手帳というものがあると聞いたのですが、うつ病にも障害者手帳があるのですか?うつ病の障害者手帳で生活を立て直せますか?うつ病の障害者手帳について教えてください。 回答の続きを読む うつ病に関するQ&Aをもっと見る