障害年金をとめられてしまいました

- 詳しいプロフィール
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
-
はじめまして。
父親が心臓が悪く、薬を一生飲み続け、いつ死ぬか分からない状態です。
障害年金を貰ってましたが更新の為役所に行ったら心電図提出を後から言われ、
手続きが遅れて年金が止められました。
手続き後もずっと年金の入金の確認が出来ず年金事務所に連絡したら障害年金は止められてますということでした。
役所からは何の連絡も全く無くそしてさらに親の体は今後、良くなる事は無いのに、
役所に行ったら等級が落とされてました。 そしてずっと7ヶ月以上年金が止められたまま状態。
金額では70万位が既に貰えず無効となりました。
年金事務所に何度か行きましたが、「貴方は手術して良くなったんでしょ?」と言われ、
一度決まった事だからと全く取り合ってくれません。
年金事務所に訴えるとの話をしたらしぶしぶ不服ならば異議申し立ての書類があると話をされました。
その申し立て書類を提出したが、その連絡も未だ返事も全然来ず。
返事もすぐ早く来れば良いですが気を揉んでます。とても困っています。
どうしたらいいでしょうか? 本回答は2016年9月時点のものです。
障害年金の支給停止決定に対し、不服申立てをしたものと推察いたします。
不服申立ては、申立て後すぐに決定されるものではありません。
審査請求の審査期間について
審査請求の期間は、
書類を提出してから短くて4,5か月、
6か月以上かかる場合も珍しくありません。
長くかかる場合は1年近くかかることもあります。
審査請求の結果が出るまでの期間は事例によりバラつきがありますが、
相当期間を要します。
不服申立ての飛躍請求について
審査請求のあった日から2月以内に審査請求についての決定がない場合には、
審査請求を棄却する決定があったものとみなして、
社会保険審査会への再審査請求又は訴訟の提起を行うことができます。
ご質問内容から、障害年金の支給停止に対して焦りが募っていることと推察いたします。
上記飛躍請求も検討されてはいかがでしょうか。
障害年金の不服申立てについて
下された決定のどこが不当であるか、その不当である根拠は何かを分析し、
決定が誤りであることを指摘し、自身の請求が認められる根拠を示す等、
不服申立てには専門知識が必要ですので、
関連書籍をご購入の上、審査請求をされることをお勧めします。
1度目の申請で失敗すると再審査請求で支給が決定するのは15%前後を推移しています。
慎重にご準備ください。
不服申立ての流れはこちらにて解説していますので、ご参考にしてください。
社労士への依頼も合わせてご検討ください
障害や県によっては支給率が44%(2012年)となっており、
障害者団体などからは「年金を出し渋っているのではないか」
との指摘が出ているほどです。
より確実に支給を勝ち取るには社労士に申請を代行依頼する方法があります。
私は元厚生労働省の事務官ですので、
役所の論理・理屈を理解しており、これまで多数の不服申立てを行い支給を勝ち取っています。
もし社労士への依頼を検討される場合は、こういった点も合わせてお考えください。
疑問などがございましたら、下記お問い合わせフォームからお気軽にご質問ください。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
06-6429-6666
平日9:00~18:00
このQ&Aの回答者
- 2004年:厚生労働省入省
- 2008年:社労士資格を取得
- 2012年:西宮市の社労士事務所に就職
- 2015年:独立し、中井事務所を設立
不服申し立てに関するその他のQ&A
- 障害年金の不服申立ては医師に診断書を書き直してもらわなければならないのですか?
- 精神障害で障害年金を申請しましたが不支給になりました。不服申立てをしたいのですが、医師に診断書を書き直してもらわなければならないのですか?
- 診断書をつくってもらうタイミング
- 障害年金の診断書をつくってもらうタイミングについて悩んでいます。発作がしばしば起きる系の心臓の病気を持っています。発作が割と治まっているときに障害年金の診断書を作ってもらっても、主治医は全体の患者の状況を見て作成するから、このときたまたま作成してもらうタイミングが悪く、等級が落ちるなんてことはないのでしょうか?
- 裁定通知書・支給額変更通知書が来て障害年金を支給停止されました。
- 裁定通知書・支給額変更通知書というのが届きました。障害基礎年金の二級をもらっていました。今日通知が届いて、「障害の程度が障害等級の3級の状態に該当したため、障害基礎年金の支給を停止しました。」って書いてありました。いきなりなのでどうしてか分かりません。仕事もままならない状態なので正直障害年金が受けられなくなってしまうとこの先が不安です…どうしたらよいでしょうか?再審査請求する事にしましたが書類はどのような内容の物ですか?また再審査請求したにしても通らない気がして不安です…再審査請求は通る物ですか?
- 障害年金の不服申し立てをしたいのですが、どれぐらい待てば結果が出るのですか??
- 障害年金の不服申し立てをしたいのですが、どれぐらい待てば結果が出るのですか??不服申し立てをして結果が覆るのは何パーセントくらいですか?
- 障害年金の等級変更、変更なし、不支給等の連絡は何か案内があるのですか?
- 障害厚生年金2級をもらっています。今回初めての更新です。診断書を提出した後、等級変更、変更なし、不支給等の連絡は何か案内があるのですか?