阿部 久美のブログ
133ページ目 - 171ページ中

糖尿病性腎症の男性の障害年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき、今年の2月に請求を提出した男性の審査進捗状況を確認しました。 2級の厚生年金障害給付並びに障害...
2級の障害年金を受給中の女性からのお問い合わせ
今日は徳島市在住で、現在障害年金2級を受給中の女性からご相談いただきました。 この女性は約5年ほど前に脳梗塞を発症、手術の結果一命はとりとめられましたが、...
若年認知症の女性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき障害基礎年金の請求を提出しているケースの審査状況を確認してきました。 4月の中旬に請求を提出しま...
沖縄市在住の男性からのご相談
今日は沖縄市在住の男性からご相談を頂きました。 この男性は3年ほど前からパーキンソン病を発症されています。初診の時は会社にお勤めで、その後も、治療しながら...
双極性感情障害の女性からのご相談
今日は那覇市在住の女性からご相談を頂きました。 この女性は、約20年前、お勤めを始めて間もない時期に、とめどない不安とうつの症状を発症されました。 ...
障害年金、特別支給の老齢厚生年金、障害者特例、基本手当の関係
かつて私が請求をサポートさせていただき、現在厚生年金障害給付と障害基礎年金(ともに2級)を受給中の男性からご相談をいただきました。 この男性は、障害年金を...
旅先での透析も可能に
今日の朝刊に、旅行透析という会社を経営されている方の記事が載っていました。この方はご自身も透析患者なのですが、仕事の関係で出張が多く、出張先でも透析が受けられる...
更新についての相次ぐお問い合わせ。
今日は、立て続けに2名の方から、更新についてのご相談を頂きました。 いずれもかつて私が請求をサポートさせて頂いた方で、お一人はてんかんを原因とする20歳前...
「ストーマ保有者に笑顔を」
今日の朝刊に「ストーマ保有者に笑顔を」と題する記事が載っていました。書かれたのは皮膚・排泄ケア認定介護士の資格を持ち、ストーマケアに取組んでおられる看護師の方で...
認定日不支給に対する審査請求を提出
今日は、私が請求をサポートさせていただき、事後重症で2級の障害基礎年金が認定され、障害認定日請求は不支給となった案件について、近畿厚生局社会保険審査官に審査請求...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時