阿部 久美のブログ
131ページ目 - 171ページ中

決定まで7月、支払いまで9月
S県の市町村共済事務局より電話があり、内容は、私がサポートさせていただき提出した障害者特例の件で、8月10日に支給額変更通知書を本人宛発送し、8月15日に変更後...
高血圧症と心疾患の因果関係
現在私がサポートさせていただいている案件です。 この女性は20年以上前の平成8年頃、胸に痛みを感じ受診し高血圧を指摘されました。 その後、通院、服薬...
8月で65歳到達女性の障害基礎年金、9月15日より支払い開始
私がサポートさせていただき、若年性認知症での精神の障害による障害年金2級が認定された女性の、障害年金の支払いが9月15日から開始されます。 裁定は6月28...
精神の診断書の訂正をご相談しました。
私が請求をサポートさせて頂いている案件の診断書が送られてきました。 この男性は勤め始めて間もなく、精神的に不調となり受診、その後も職場を替えるなどして働き...
精神の障害2級から1級への額改定請求を提出しました。
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている女性の、額改定請求書と障害状態確認届を提出してきました。 この女性は、20歳前に発症した発...
加入期間に関する沖縄の特例
一昨日のブログ「瓢箪から駒」の被保険者の方の、加入期間について年金事務所から電話がかかってきました。 この被保険者の男性は、加入期間が129ヵ月あり、昨年...
戦闘開始!
重症筋無力症という難病で、私がサポートさせて頂いて昨年の12月に厚生年金障害給付の請求を提出していた案件について、先日、日本年金機構から不支給の通知が届いたとの...
瓢箪から駒
今日は、朝一番に年金事務所に行き、徳島市在住の男性の老齢基礎年金の請求一件書類を提出してきました。 「何故老齢...
一下肢の障害での請求について
今日は、現在私が請求をサポートさせて頂いている男性の診断書を確認していました。 この男性は今から10年以上前、ウェイクボードに乗っていた時に波に巻き込まれ...
腰椎すべり症の男性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートを依頼されている男性の、障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は約6年ほど前から、左のお尻や、太...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時