阿部 久美のブログ
135ページ目 - 171ページ中

多発性硬化症 増える薬
先日の新聞に「多発性硬化症 増える薬」という表題の記事が載っていました。 多発性硬化症は神経細胞の髄鞘(ずいしょう)と呼ばれる「さや」が壊れ、脳やせき髄な...
「骨髄異形成症候群」の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は、朝一番に年金事務所に行って、私が請求をサポートさせていただき3月5日に、請求を提出した男性の審査進捗状況を確認してきました。 幸いなことに、6月7...
「中度精神遅滞」の女性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所で、私が請求をサポートさせていただき、3月26日に請求を提出した女性の審査進捗状況を確認いたしました。 幸いなことに6月7日裁定で...
発達障害の方、お二人の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいているお二人の障害基礎年金の請求を提出してきました。 診断書面ではお一人は広汎性発達障害、お一人...
初診日の認定の難しさ
今日は徳島県吉野川市に在住の男性からご相談を頂きました。 この男性は、約7年前、会社勤務の時にうつ病を発症されました。昨年にはお勤め先を退職され、現在は傷...
呆れた市町村職員共済組合連合会!
昨年の11月19日に、私が請求をサポートさせていただき、某県の市町村職員共済組合事務局に障害者特例の請求を提出しました。 肢体の障害で可動域などにも制限が...
社会保険審査会から「棄却」の決定書が送られてきました。
本日、社会保険審査委員長名で再審査請求に対する「棄却」の決定書謄本が送られてきました。 この件は、再審査請求から私が請求サポートさせて頂いて件です。 ...
うつ病の男性からのご相談
今日は徳島市のお住まいの男性からご相談を頂きました。 この男性は、昨年の暮れごろから、激しいめまい、頭痛、吐き気、体調不良を感じるようになり、内科の医院を...
下垂体腫瘍の男性の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートさせていただいている男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は、約15年ほど前、ふとした怪我...
うつ病の男性からのご相談
今日は鳴門市に住まいの男性からご相談を頂きました。 この男性は、15年くらい前からうつ病を発症され、休職、職場復帰を繰り返され、現在は服薬や心理療法といっ...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時