阿部 久美のブログ
137ページ目 - 171ページ中

血小板減少性紫斑病の男性の厚生年金障害給付支払い開始
昨年の10月に私がサポートさせていただき提出した厚生年金障害給付の請求に基づく支払いが、今月から開始になりました。 この男性は約9年ほど前から血小板減少性...
請求提出から8か月、漸く障害共済年金支払い開始
昨年の9月半ばに、私がサポートさせて頂いて提出した障害共済年金が、8か月後の今日から漸く支払いが開始されます。 請求権者の男性は3年半前に悪性脳腫瘍が発見...
気分変調症の女性に2級の障害基礎年金の認定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートして請求を提出している案件の審査状況を確認してきました。 この女性は15年ほど前に気分変調症の診断を受け、現在...
うつ病の男性についてのご相談
今日は、うつ病の男性の障害年金請求に関して、この男性の奥様からご相談を頂きました。 この男性は2年半位前から不眠、気分の落ち込みという症状が出て精神科を受...
小脳出血の男性についてのご相談
今日は徳島県小松島市在住の男性に関して、その方の奥様から、お電話でご相談を頂きました。 この男性は、会社にお勤めであった一昨年の7月、職場で突然昏倒され救...
手指の奇病の女性の請求を提出しました。
今日は朝一番に年金事務所に行き、手指の奇病の女性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 今回の請求には2点、難しさがありました。 一つはこの病...
徳島市在住の女性からのご相談
今日は徳島市在住の女性からご相談いただきました。 この女性は、約6年位前、お仕事中に急に涙が止まらなくなり、泣き崩れてしまわれたそうです。 それまで...
3級の障害状態とは
2日のブログで、特別支給の老齢厚生年金における障害者特例のお話をしました。 3級以上の障害状態と認定されれば、報酬比例部分に加えて定額部分も併せて支給され...
長く会社にお勤めで今年60才をお迎えになる女性の皆様に。
昭和33年にお生まれの皆さんは今年60歳になられるわけですが、女性で会社にお勤め(1年以上)の経験のある方は、来年のお誕生日(61歳)のある月の翌月以降、特別支...
うつ病で20年以上苦しんでも障害年金に結びつかなかった方からのご相談
今日は徳島県小松島市にお住いの男性からご相談をいただきました。 この男性は20年以上前、お勤めの時代に、不眠、気分の落ち込み、頭痛等の症状が発症し受診した...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時