阿部 久美のブログ
99ページ目 - 171ページ中

注意欠陥多動性障害の男性からのご相談
今日は徳島県徳島市在住の男性からご相談いただきました。 この男性は、大学を卒業後一般企業に就職されました。仕事上で指示されたことを忘れたり、一度に複数の仕...
軽度知的障害の女性に20歳で障害基礎年金が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせていただいている女性の審査進捗状況を確認してきました。 12月5日付で障害基礎年金2級が決定していま...
鳴門市在住、発達障害の診断を受けた女性からのご相談
今日は鳴門市在住で、今年の9月に病院で発達障害という診断を受けたという女性から、ご相談をいただきました。 この女性は、お勤めをしても周りとのコミュニケーシ...
精神の障害による年金の更新についてのご相談
今日は小松島市在住の女性から、障害年金の更新についてのご相談を頂戴しました。 この方はうつ病による精神の障害で、現在2級の障害年金(厚生+国民)を受給され...
統合失調症の男性がお母様とご一緒に相談に
今日は、徳島市にお住いの男性がお母様とご一緒に相談に来られました。 この男性は24歳の時に幻視、幻聴があり、「飛び込め」という声を聴いて汽車に飛び込んだそ...
腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症の女性の再審査請求が却下
私が請求をサポートさせていただき、再審査請求まで提出していた案件で、再審査請求が棄却されました。 経緯を略記します。 1、平成30年7月 標記疾病に...
那覇市在住、気分障害の男性の厚生年金障害給付請求を提出
先日、11月29日には朝一番で年金事務所に行き、那覇市在住の男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この男性は、およそ3年前、お勤めの時代から気...
心房細動でペースメーカー挿入間近の男性からのご相談
今日は徳島市在住の男性からお問合せを頂きました。 この男性は現在59歳ですが3年ほど前から、会社の健康診断で不整脈を指摘されるようにな...
注意欠陥多動性障害(ADHD)の女性からのご相談
今日は徳島県徳島市在住の注意欠陥多動性障害の女性からご相談いただきました。 この方は専門学校在籍中の19歳の時に、激しいイライラ感や不眠を覚え心療内科を受...
パートへの厚生年金拡大を障害年金の観点から考える
今日の朝刊に厚生労働省が、厚生年金が適用されるパートらの範囲を2段階で広げる方向で調整に入ったとの記事が載っていました。 現在厚生年金に加入できるのは、正...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時