阿部 久美のブログ
152ページ目 - 171ページ中

発達障がい者総合支援センター訪問
昨日は某県の発達障がい者総合支援センターを訪問し所長さんや担当の方と情報交換させて頂きました。 このセンターは発達障害のある方とご家族のために相談支援、発...
療育手帳申請のための診断書での認定日請求が棄却されました。
私が請求をサポートさせて頂き、事後重症での2級認定は得られたものの、認定日請求は却下されていた件で、審査請求を経て再審査請求を行っていた案件について決定書謄本が...
てんかんでの障害基礎年金請求が2級認定、でも戦いは続く
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせて頂いている数件の請求の認定状況を確認してきました。 そのうちの1件、今年6月にてんかんでの障害で障...
門前払いの理屈
昨日のブログで「認定日請求の際は額改定請求書も同時に提出することになった」とお話ししました。 偶々、昨日、同時提出しなかったため門前払いとなった社会保険審...
障害認定日請求と額改定請求書の同時提出
先日、私が障害年金の請求をサポートさせて頂いている方の障害認定日請求を提出した際、額改定請求書も提出するようにとの指示を受けました。額改定請求書とは3級から2級...
特発性血小板減少性紫斑病の女性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は朝一番に年金事務所で、徳島市在住の特発性血小板減少性紫斑病の女性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 今回の請求は障害認定日請求です。認定日...
ペースメーカー装着による障害年金請求
今日は徳島市在住の男性からお問合せを頂きました。 この男性は現在59歳ですが3年ほど前から、会社の健康診断で不整脈を指摘されるようにな...
口頭意見陳述に対する回答
現在私が請求をサポートさせて頂き、審査請求中の案件があります。 昨年の8月29日付けで審査請求を提出し受理されました。昨年の4月からは審査請求に際して、口...
拡張型心筋症での障害年金請求
今日は徳島県徳島市にお住いの52歳の女性からご相談を頂きました。 この女性は6年前に拡張型心筋症と診断されました。拡張型心筋症は原因が不明で難病に指定され...
徳島市在住男性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に、徳島市在住の男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は18歳の時に初診があるため20歳前障害による障害基礎年金の請求になりま...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時