「相談事例」の記事一覧:阿部 久美のブログ
97ページ目 - 116ページ中

知的障害の男性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせていただいている知的障害の男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は、生後2年半の時に...
公務員の遺族年金、一元化の前と後
今日は遺族年金のお話です。こんなお問い合わせをいただきました。ご相談者は現在68歳、現役の地方公務員の方です。 45歳のお子さんがおられこの方が1級に該当する...
知的障害の男性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、知的障害の男性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この男性は生後間もなく、発達の遅れが判明。小、中、高校は特別支援学...
吉野川市在住の女性のお父様からのご相談
今日は、吉野川市在住の女性のお父様からご相談いただきました。 この女性は、3歳くらいの時から言葉の遅れや周囲とのコミュニケーションがうまく取れない、友達が...
慢性気管支喘息の女性からのご相談
今日は沖縄市在住の女性からご相談いただきました。 この女性は約1年前から激しいせき込みに悩まされるようになり受診したところ、慢性気管支喘息との診断を受けま...
双極性障害の女性の厚生年金障害給付の請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせていただいている女性の厚生年金障害給付申請を提出してきました。 この女性は、約2年前に、ある企業に就...
小児白血病の治療の為に放射線照射を受けた女性の後遺障害
今日は、以前に私が請求をサポートさせていただき、現在、20歳未満の障害による障害基礎年金を受給されている女性のお母様とご一緒に、弁護士事務所を訪問しました。 ...
発達障害(アスペルガー症候群)男性の障害基礎年金再請求を提出
今日は朝一番に年金事務所に行き、私が請求をサポートさせていただいているアスペルガー症候群の男性の障害基礎年金の請求書類を提出してきました。 この男性につい...
クローン病の男性からのお問い合わせ
今日は阿南市在住の男性から、クローン病との診断を受けたが初診時は厚生年金加入中だったので、障害手当金がもらえるのではないかとのお問い合わせをいただきました。 ...
強迫神経症の男性からのご相談
今日は鳴門市にお住いの40代の男性からご相談をいただきました。 この男性は、13年ほど前、大学を中退されて実家に戻られ生活をしておられたのですが、日々の生...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時