阿部 久美のブログ
68ページ目 - 171ページ中

吉野川市在住、うつ病の女性の障害厚生年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在私がサポートさせていただき、障害厚生年金の請求をしている女性の審査進捗状況を確認してきました。 3月15日付で2級の障...
徳島市在住、うつ病の女性の厚生年金障害給付請求を提出
今日は、朝一番に年金事務所に行き、私が現在請求をサポートさせていただいている女性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。 この女性は、長男が誕生したこ...
遡り請求(遡及請求)についての誤解
今日は、男性の方からこんなご質問をいただきました。 この男性は腎機能障害で昨年5月から人工透析を受けておられます。 昨年の11月に、ご自身で障害年金...
徳島在住、両形成不全性股関節症の女性の厚生年金3級が決定
今日は、朝一番に年金事務所に行き、現在私が請求をサポートさせていただいている女性の審査進捗状況を確認してきました。 3月11日付で厚生年金障害給付3級が決...
徳島市在住、躁うつ病の男性の障害基礎年金が決定
今日は、朝一番で年金事務所に行き、私が請求をサポートしている男性の審査進捗状況を確認してきました。 3月11日付で障害基礎年金2級が決定していました。 ...
パーキンソン病の方からのご相談
今日はパーキンソン病と診断されている方からご相談いただきました。 診断は2年半くらい前だそうです。 パーキンソン病は厚生労働省の指定難病であり障害年...
加齢黄斑変性で視力低下された女性からのご相談
今日は現在55歳の女性からご相談をいただきました。 この女性は50歳を過ぎたころ頃から視力が低下してきたことは自覚されていましたが、老眼と思い、特に受診は...
統合失調症の女性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番で年金事務所に行き、現在私がサポートしている女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。 この女性は約4年前から、誰かに見られているという妄想...
腎臓病で高校3年から透析を受けている男性について
昨日の新聞に、腎臓病で高校3年生から透析を受けておられる男性のお話が掲載されていました。 この男性は3歳時に慢性糸球体腎炎にかかり、18歳(高校3年生)で...
知的障害の女性の障害基礎年金請求を提出
今日は朝一番に年金事務所で、私がサポートさせていただいている女性の請求を提出してきました。 この女性は、今年の3月で20歳になられました。小学校時代から学...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時