阿部 久美のブログ
69ページ目 - 171ページ中

うつ病の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在、私が請求をサポートさせていただいている男性の審査進捗状況を確認してきました。 3月4日付で障害基礎年金2級が決定して...
うつ病で精神保健福祉手帳3級をお持ちの女性からのお問い合わせ
今日は、うつ病で精神保健福祉手帳(3級)をお持ちの女性からご相談いただきました この女性はうつ病のため3年前から通院をしているそうです。 就労支援継...
精神の障害、日常生活能力の評価方法
今日のブログはパソコン画面若しくはスマホを横にするなどして、なるべく幅広の画面でご覧になることをお勧めします。ご不便をおかけし申し訳ありません。 &nbs...
統合失調症の障害年金請求について
今日は、統合失調症と診断されて3年になる27歳の女性のお父様から、障害年金の請求の仕方についてお問い合わせをいただきました。 1.障害...
自閉症スペクトラム障害と障害年金
今日は、自閉症スペクトラム障害(ASD)のお嬢さんをお持ちのお母様からご相談をいただきました。 このお嬢さんは小学校の時から病院に通い、自閉症スペクトラム...
メニエル病の男性からのお問い合わせ
今日は、徳島市在住の男性からご相談をいただきました。 この男性は5年くらい前から、激しい眩暈と聴力の低下に悩まされているそうです。 総合病院を受診し...
強迫性障害と障害年金
今日は「強迫性障害があるので自分で障害年金を申請したが却下された。何とかならないだろうか?」という相談をいただきました。 強迫性障害などの神経症にあっては...
自閉症スペクトラム症候群の女性の障害基礎年金2級が障害認定日付で決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、現在、私が請求をサポートしている女性の審査進捗状況を確認してきました。 2月18日付で、2級の障害基礎年金が、障害認定日付...
高次脳機能障害と共に生きる
今日の朝刊に高次脳機能障害を持ちながらも、多くの方々の支援を得て「珈琲店」を運営している方の記事が載っていました。 この方は、大学在学し留学している先で交...
障害年金受給開始後に遡り請求ができるか?
今日は、現在、既に精神の障害で、障害厚生年金を受給中の方から、「請求時には障害認定日に遡っての請求という制度があることを知らかったために、請求時以降の年金を受給...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時