阿部 久美のブログ
108ページ目 - 171ページ中

徳島市在住、躁うつ病の男性の障害基礎年金2級が決定
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただき5月中旬に事後重症の請求を提出した男性の案件の、審査進捗状況を確認してきました。7月25日付で2級の障...
名ばかりのサービススタンダードでいいのか
上記タイトルで日本年金機構に質問状を送付しました。全文を掲載します。 日本年金機構では数年前から、サービススタンダード称して、厚生年金障害...
統合失調症での不支給に対して再審査請求を提出
現在私が請求をサポートさせていただき、統合失調症による障害基礎年金を請求中の件ですが裁定請求で不支給となったため審査請求を提出していました。この程社会保険審査官...
下垂体前葉機能低下症の男性からのご相談
今日は、那覇市在住で下垂体前葉機能低下症を発症しておられる男性からご相談をいただきました。 この男性は約10年ほど前、突然息苦しく呼吸ができない症状が発症...
就職後間もなく双極性障害を発症した男性からのご相談
今日は、徳島市在住の男性について、その方のお父様からご相談をいただきました。 この男性は平成29年4月、大学を卒業後、ある官庁に就職されました。小さい頃か...
強迫性障害で障害年金が支給される場合されない場合
強迫性障害は障害年金制度が依拠している疾病分類であるICD10においては神経症(F4)とされています。 そして神経症については障害認定基準において「その症...
知的障害の女性の診査に同行
今日は軽度知的障害の女性の診査に同行してきました。 この女性は小学校1年生の時に、担任の先生から発達の遅れを指摘され、小学校、中学校は特別支援学級で、高校...
障害年金と傷病手当金の調整について
今日は徳島市在住の43歳の女性の方からお問い合わせいただきました。 この女性は、会社にお勤めですが、3年ほど前から躁うつ病を発症されました。発病後は休職と...
永久認定を求める書面を提出
かつて私が請求をサポートさせていただき、現在障害基礎年金2級を受給中の女性がいます。 この女性は幼児期に急性リンパ性白血病の治療の為、○○大学付属病院にお...
審査請求並びに額改定請求のご相談
今日は現在3級の厚生年金障害給付を受給中の男性から、審査請求と額改定請求のご相談をいただきました。 この男性は双極性感情障害で厚生年金障害給付の認定日請求...
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時