認定状況を確認してきました。
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は、朝一番に年金事務所に行き、今までに私が請求をサポートさせて頂いた案件で、請求提出から3カ月以上経過しているものについて確認してきました。併せてH県市町村職員共済組合事務局年金課にも電話で確認を行いました
1、厚生年金障害給付(共済期間)遡及請求…7月20日提出
2、厚生年金障害給付遡及請求…8月7日提出
3、厚生年金障害給付事後重症請求…8月14日提出
4、厚生年金障害給付遡及請求…9月29日提出
5、再審査請求認容…3月27日提出、11月30日付認容決定
全件、未だ支払いの予定は立っていませんでした。
1、は12月中にも決定と聞いていましたが、未だ本部が決定していないとのことです。
2、3、は3カ月半が経過した段階で、ご本人宛時間がかかっている旨の通知が送られてきましたが、では何時頃になるとか、何時頃をめどに取組むとかは一切かかれていません。不備照会が発せられているわけでもありません。
5、は再審査請求の結果、申し立てが認められ、前決定(障害手当金)の破棄と厚生年金障害給付3級の支払いを社会保険審査会が決定したのですが、1カ月以上たっても支払い準備さえ行われていません。
皆さん、この仕事ぶりをどうご覧になりますか?
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時