年金受給資格期間の10年への短縮に伴う影響
阿部 久美のブログ

投稿日
昨日に引き続き、年金受給資格期間の10年への短縮についてお話ししたいと思います。
この改正によって、今まで年金を受給できなかった方のうちどれくらいの方が年金を受けられるようになるのでしょうか。
厚生労働省の試算によると
・老齢基礎年金の受給権者・・・・+40万人で平均月額は2.1万円
・特別支給の老齢厚生年金の受給権者・・・・+24万人で平均月額は1.1万円
合計で+64万人の方が新たに年金を受けられるようになるとのことです。
今年の2月から、この64万人の方に対して、年齢の高い方から順に説明文と年金請求書を郵送しており7月上旬までかかって全ての方に連絡するとのことです。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時