3件の請求を提出。

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

3件の請求を提出。

阿部 久美のブログ

今日は朝一番に年金事務所に行き3件の請求を提出してきました。

・脳梗塞の後遺症の男性
・慢性心不全で人工心臓を装着しておられる男性
・脳性麻痺・てんかん・知的障害をお持ちの女性

の3件です。

慢性心不全の男性は、高血圧性の心疾患から心不全に進まれたのですが、高血圧での初診は20年以上前のことで、初診の病院にカルテはありませんでした。私が病院の窓口に相談に行ったところ、事務長様が診察券番号から、当時から手書きでつけておられた初診簿というノートを見つけて下さり、そこに初診日とお名前、診察券番号が記されていたことから、初診日の証明を作成してくださいました。

ただ診療科や診断内容はわかりませんので初診日の証明としては不完全です。そこで当時の状況を知る職場の同僚と従弟の方から2枚の第三者証明を作成願いました。さらに別の症状で受診された次の病院に臨床経過記録と病歴要録が残されており、初診時の状況が記されていましたので、そのコピーを頂き、併せて提出しました。

私たちが主張する初診日が認められることを願っています。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時