鳴門市在住の男性の厚生年金障害給付の請求を提出
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は朝一番に年金事務所に行き、私がサポートさせていただいている男性の厚生年金障害給付の請求を提出してきました。
この男性は約10年ほど前、マリンスポーツをしている時に波に巻き込まれて、大腿骨を骨折されました。
救急車で搬送された病院で骨接合術を受けられ、リハビリの後退院し仕事にも復帰されましたが、3年ほど前から股関節の痛みが再燃。それまでは大型自動車の運転をされていましたがクラッチ合わせが困難になったため、転職を余儀なくされました。
半年ほど前に障害年金の請求について相談をいただき、請求に向けて準備を進めていましたが、その途中で10月初旬には左股関節に人工関節を装着される予定であることが判明。その手術が終わるのを待って、この程請求提出の運びとなりました。
人工股関節装着は障害認定基準では3級とされています。一日も早い認定に向けて、精一杯サポートしたいと思います。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時