全身性エリテマトーデス、大腿骨骨頭壊死の女性のご自宅を訪問

障害年金のことなら障害年金.jp

障害年金ならお任せください
障害年金に関する無料相談は06-6429-6666までどうぞ!平日9時から18時まで受け付けています
 

全身性エリテマトーデス、大腿骨骨頭壊死の女性のご自宅を訪問

阿部 久美のブログ

今日は沖縄県那覇市で、全身性エリテマトーデスと大腿骨骨頭壊死症と闘っておられる女性のご自宅を、障害者生活支援センターの相談専門員の方とご一緒に訪問しました。

この女性は、高校生の時に全身性エリテマトーデスを発症され、ステロイドの投与を開始されました。その副作用で大腿骨骨頭壊死症を発症、19歳の時に手術を受けられたそうです。

今も左足の動きに一部制限がある他、皮膚の発疹や疲れやすさ、発熱、食欲不振などの症状に悩まされています。

3年ほど前に、肢体の障害用とその他障害用の2枚の診断書を用意し、お知り合いの社会保険労務士に依頼し請求されたのですが、不支給決定通知が送られてきたとのことです。

初診日は20歳前ですから、20歳前の障害による障害基礎年金の請求になり、2級以上にならないと年金受給には結び付きません。

まずは厚生労働省に保有個人情報開示請求を行い、不支給決定の根拠となった障害状態認定調書を開示させ、その内容を確認した上で今後の進め方を相談することにしました。

このようなご相談を、私の事務所や最寄りのファミレス、喫茶店でお聞きすることもありますが、私はご自宅にお邪魔してお話をお伺いすることを大切にしています。それはご自宅が、やはりご本人にとって一番リラックスできる場所だからです。そして、今回のように、普段からお世話になっている支援員さん等が同席してくださると、さらにゆったりとした気持ちでお話しできるのではないかと思います。

今後も、なるべくご本人の普段の生活になるべく近いところに私が足を運び、お話を聞かせて頂くという姿勢を基本にしたいと考えています。

お気軽にお問合せください。

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。

お問合せフォームへ

お電話でも承ります

090-5146-8064

平日9時~18時