今日は徳島市在住女性の障害基礎年金の請求を提出。
阿部 久美のブログ

投稿日
今日は朝一番に年金事務所に行き、発達障害の女性の障害基礎年金の請求を提出してきました。
この女性は、中学生時代から友人との関係でトラブルが数多く発生するようになり、それが原因でリストカットが始まり、高校時代には痩せた体形にあこがれ、吐き戻しをするようになりました。
専門学校を経て、店舗に就職するも、店長他の人たちとの関係がうまくいかず1か月で退社。そのごご結婚されますがわずかの期間で別れることになりました。
今は自宅でこもりがちの生活を送っておられますが、何度も自殺を試み入退院を繰り返しておられます。
国民年金保険年金はご家族がきっちりと納付猶予の手続きをされており問題ありません。初診時の病院の証明も取れ、障害認定日時点並びに現在は同じ病院で、両方の診断書もそろいました。
精一杯サポートさせていただき、一日も早く認定を得たいと思います。
お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
どんなご相談でも承ります。お気軽にお問合せください。
お電話でも承ります
090-5146-8064
平日9時~18時